• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

汎用的経口アジュバント開発を目指した腸管免疫を介する細胞性免疫賦活能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460183
研究種目

基盤研究(C)

研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

黒川 昌彦  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (80186527)

研究分担者 渡辺 渡  九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (50399218)
吉田 裕樹  九州保健福祉大学, 薬学部, 講師 (90469411)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード経口アジュバント / 細胞性免疫 / 腸管免疫 / ウイルス感染 / パイエル板
研究概要

本研究では、種々のウイルス感染症に対して有効な汎用的経口アジュバントの開発を目指して、腸管免疫を介した細胞性免疫賦活化に有効な経口抗原を検討するとともに、腸管免疫を介した選択的な細胞性免疫賦活化機序を明らかにすることを目的とした。
25年度は、ウイルスとは異なる抗原により腸管免疫系で惹起されたTh1反応が、種々のウイルス感染症に有効な細胞性免疫を誘導・賦活できること立証するため、1) 単純ヘルペスウイルス(HSV-1)経皮感染で、細胞性免疫を賦活化してインフルエンザウイルス(IFV)感染症の軽症化に有効であった乳酸菌(06CC2株)が、やはり腸管免疫を介したTh1免疫誘導(遅延型過敏反応の誘導)による皮膚でのHSV感染細胞排除に有効であるか否かを検討した。その結果、用いた10種の乳酸菌の中で、唯一IFV感染症に有効であった06CC2株だけが、HSV-1皮内感染マウスのパイエル板細胞のIFN-γ遺伝子の発現量を有意に増加した。また、06CC2株投与によりHSV-1感染後のヘルペス皮膚病変の進展が有意に抑制、脳中HSV-1量が有意に減少、遅延型過敏反応(DTH)が有意に増強されることが明らかとなった。したがって、06CC2株の経口投与は、HSV-1経皮感染においても腸管免疫を介した細胞性免疫賦活作用があることが明らかとなった。されに、06CC2株投与マウスの腸内細菌叢では、Bifidobacteriumの割合が増加していることが明らかとなった。25年度に行う予定であった2)腸管樹状細胞のパターン認識受容体のリガンドとして、腸管免疫系でTh1免疫応答を強く誘導する経口抗原の検索には至らなかったが、現在、06CC2株投与による腸内細菌叢の変化とTh1免疫応答との関係に着目して、腸管樹状細胞のパターン認識受容体のリガンドの検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初25年度に実験計画 2)腸管樹状細胞のパターン認識受容体のリガンドとして、腸管免疫系でTh1免疫応答を強く誘導する経口抗原のスクリーニングをランダムに行う予定であった。しかし、乳酸菌(06CC2株)がインフルエンザウイルス感染にも単純ヘルペスウイルス感染にも、腸管免疫を介した細胞性免疫の賦活化に有効であることが明らかとなり、さらに、06CC2株投与による腸内細菌叢の変化とTh1免疫応答との関係が明らかとなったので、まず、腸内細菌叢の変化とTh1免疫応答との関係を明らかにしてから、腸管樹状細胞のパターン認識受容体のリガンドの検討を試みようと若干実験計画プロセスを変更したため。

今後の研究の推進方策

25年度で明らかとなった、乳酸菌(06CC2株)経口投与による腸内細菌叢の変化とTh1免疫応答との関係を明らかにしてから、腸管樹状細胞のパターン認識受容体の経口抗原(リガンド)の検討を行う。また、当初の計画通り、選択した経口抗原の種々のウイルス感染症に対する有効性を検討する。また、腸管免疫系でTh1免疫応答を強く誘導できる経口抗原を用いて、Th1免疫応答に関与する免疫機序の解析を行う。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Citrus flavonoid naringenin inhibits TLR2 expression in adipocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Watanabe, W., Oomagari, H., Tsuruta, E., Shida, M., Kurokawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Biochemistry

      巻: 24 ページ: 1276-1284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of oral administration of probiotics from Mongolian dairy products on Th1 immune response in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., Kawahara, S., Hidaka, M., Yoshida, H., Watanabe, W., Takeshita, M., Kikuchi, Y., Bumbein, D., Muguruma, M., and Kurokawa, M.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 77 ページ: 1372-1378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiviral activity of diarylheptanoid stereoisomers against respiratory syncytial virus in vitro and in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Konno, K., Sawamura, R., Miura, M., Toriyama, M., Motohashi, S., Yasukawa, K., Watanabe, W., Yoshida, H., Kato, M., Yamamoto, R., and Kurokawa, M.
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: 67 ページ: 773-781

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corticosteroids plus long-acting beta2-agonists prevent double-stranded RNA-induced upregulation of B7-H1 on airway epithelium.2013

    • 著者名/発表者名
      Kan-o, K., Matsumoto, K., Inoue, H., Fukuyama, S., Asai, Y., Watanabe, W., Kurokawa, M., Araya, J., Kuwano, K., Nakanishi, Y.
    • 雑誌名

      Int. Arch. Allergy. Immunol.

      巻: 160 ページ: 27-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perinatal exposure to insecticide methamidophos suppressed production of proinflammatory cytokines responding to virus infection in lung tissues in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,W., Yoshida, H., Hirose, A., Akashi, T., Takeshita, T., Kuroki, N., Shibata, A., Hongo, S., Hashiguchi, S., Konno, K., Kurokawa, M.
    • 雑誌名

      BioMed Res Int.

      巻: 2013 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2013/151807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Brazilian propolis on exacerbation of respiratory syncytial virus infection in mice exposed to tetrabromobisphenol A, a brominated flame retardant.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, T., Watanabe, W., Toyama, S., Hayashi, Y., Honda, S., Sakamoto, S., Matsuoka, S., Yoshida, H., Takeda, S., Hidaka, M., Tsutsumi, S., Yasukawa, K., Park, Y. K., Kurokawa, M.
    • 雑誌名

      Evid. Based. Complement. Alternat. Med.

      巻: 2013 ページ: 1-6

    • DOI

      Article ID 6982062013

    • 査読あり
  • [学会発表] 単純ヘルペスウイルス1型感染に対するモリンガ葉水抽出画分の感染防御免疫賦活作用2014

    • 著者名/発表者名
      谷村拓哉、市河有由希、西薗香里、森田浩司、萩原彰紀、甲斐久博、吉田裕樹、渡辺 渡、黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 臭素化難燃物曝露によるRSウイルス感染病態の増悪化を改善するプロポリスの免疫学的作用2014

    • 著者名/発表者名
      市河有由希、谷村拓哉、西薗香里、森田浩司、渡辺 渡、吉田裕樹、日高宗明、堤 重敏、安川 憲、黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 核内受容体PPARγ活性化能を有する食品成分と糖尿病治療薬ピオグリタゾンの相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹,渥美聡孝,鳴海恵子,渡辺渡,渡部英明,石田晶子,佐野久弥,福永碧,森元智子,川畑英孝,杉田千泰,黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 高脂肪食誘発性の脂肪組織へのマクロファージ浸潤に対するナリンゲニンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      堀口 健,吉田裕樹,渡部英明,石田晶子,杉田千泰,浜村奈理加,佐藤 守,是枝秀彦,山本彩佳,渡辺 渡,黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 多層型カーボンナノチューブの曝露によるRSウイルス感染免疫応答への影響2014

    • 著者名/発表者名
      橋口誠子、吉田裕樹、徳田憲治、紺野克彦、明石 敏、広瀬明彦、黒川昌彦、渡辺 渡
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ブラジル産プロポリス含有成分のI型アレルギー抑制作用メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      日髙宗明, 野村翔太郎, 小田祐一郎, 鈴木彰人, 堤 重敏, 安川 憲, 黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 単純ヘルペスウイルス1型感染症に対するモリンガ葉水抽出画分の効果2013

    • 著者名/発表者名
      山下達也、Ashish Wadhwani、岩田元晴、萩原彰紀、甲斐久博、吉田裕樹、渡辺 渡、黒川昌彦
    • 学会等名
      第30回日本薬学会 九州支部学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20131207-20131208
  • [学会発表] プロポリス含有成分のMast cellからのHistamine遊離抑制作用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野村翔太郎、岩崎和広、日髙宗明、小田祐一郎、谷川勇人、 藤村健一、黒川昌彦、堤 重敏、鈴木彰人
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20131207-20131208
  • [学会発表] 多層型カーボンナノチューブの曝露によるRSウイルス感染免疫応答への影響2013

    • 著者名/発表者名
      橋口誠子、吉田裕樹、徳田憲治、紺野克彦、広瀬明彦、黒川昌彦、渡辺 渡
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20131207-20131208
  • [学会発表] 渡邉智恵美,渡辺 渡,吉田裕樹,日高宗明 ,堤 重敏,安川 憲,黒川昌彦2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉智恵美,渡辺 渡,吉田裕樹,日高宗明 ,堤 重敏,安川 憲,黒川昌彦
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131110-20131112
  • [学会発表] 多層型カーボンナノチューブの曝露によるRSウイルス感染免疫応答への影響2013

    • 著者名/発表者名
      橋口誠子、吉田裕樹、徳田憲治、紺野克彦、広瀬明彦、黒川昌彦、渡辺 渡
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131110-20131112
  • [学会発表] ブラジル産プロポリスの生物活性について(Biological activity of Brazilian propolis)2013

    • 著者名/発表者名
      黒川昌彦、堤 重敏、安川 憲
    • 学会等名
      第5回食品薬学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131101-20131102
  • [学会発表] 食餌性肥満初期における脂肪組織へのマクロファージ浸潤に対するナリンゲニンの影響2013

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹,渡部英明,石田晶子,佐野久弥,堀口 健,佐藤 守,浜村奈理加,渡辺 渡,黒川昌彦
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Perinatal exposure to an insecticide methamidophos affected the immune response to virus infection in the next generation of mice.2013

    • 著者名/発表者名
      3. Wataru Watanabe , Hiroki Yoshida , Akihiko Hirose, Masahiko Kurokawa
    • 学会等名
      Eurotox 2013
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      20130901-20130904
  • [学会発表] モリンガ葉水抽出画分の単純ヘルペスウイルス1型感染症に対する有効性2013

    • 著者名/発表者名
      黒川昌彦、萩原彰紀、甲斐久博、吉田裕樹、渡辺 渡
    • 学会等名
      第30回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20130831-20130901
  • [学会発表] モンゴル乳製品由来プロバイオティクスLactobacillus plantarum 06CC2株のマウスにおけるI型アレルギー性鼻炎抑制作用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      竹田志郎,日高宗明 ,竹下正彦,吉田裕樹, 渡辺 渡, 河原 聡, 六車三治男, Bumbei Dashnyam, 菊地幸治,黒川昌彦
    • 学会等名
      第60回日本食品科学工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [学会発表] 単純ヘルペスウイルス1型感染症に対するモリンガ葉水抽出画分の有効性2013

    • 著者名/発表者名
      黒川昌彦、Ashish Wadhwani、萩原彰紀、今里 優、岩田元晴、鈴木美羽、道崎恭平、山下達也、渡邉智恵美、甲斐久博、吉田裕樹、渡辺 渡
    • 学会等名
      第23回抗ウイルス療法研究会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130613-20130614
  • [学会発表] モンゴル乳製品由来プロバイオティクスLactobacillus plantarum 06CC2株のマウスにおけるI型アレルギー性鼻炎抑制作用の検討

    • 著者名/発表者名
      竹田志郎,日高宗明 ,竹下正彦,吉田裕樹, 渡辺 渡, 河原 聡, 六車三治男, B. Dashnyam , 黒川昌彦, 菊地幸治
    • 学会等名
      酪農科学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
  • [図書] 薬学領域の生化学2013

    • 著者名/発表者名
      黒川昌彦(分担)
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      廣川書店
  • [産業財産権] 抗アレルギー作用を有する菌株並びにその菌体を含有する飲料、食品及び抗アレルギー剤2013

    • 発明者名
      竹下 正彦、竹田 志郎、黒川 昌彦
    • 権利者名
      南日本酪農協同株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-153296
    • 出願年月日
      2013-07-24

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi