研究課題/領域番号 |
25460193
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 琉球大学 (2015) 名古屋市立大学 (2013-2014) |
研究代表者 |
中村 克徳 琉球大学, 医学部附属病院, 教授 (20361363)
|
研究分担者 |
木村 和哲 名古屋市立大学, 医学系研究科(研究院), 教授 (00423848)
安藤 雄一 名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (10360083)
松永 民秀 名古屋市立大学, 医学系研究科(研究院), 教授 (40209581)
大森 栄 信州大学, 医学部附属病院, 教授 (70169069)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | Rituximab / infusion reaction / monoclonal antibody |
研究成果の概要 |
本研究では、抗体医薬投与直後のインフュージョンリアクション(IR)を未然に防ぐ手段を確立するために、IRリスク因子を明らかにし、IRを予測可能な評価系の確立を最終的な目的としている。リツキシマブ(リツキサン)は、主に初回投与時に発熱や悪寒、かゆみなどのIRが現れることがあるが、まれに呼吸器や心臓などに重い障害を引き起こすことが報告されている。対象患者の臨床検査値および併用薬剤を解析し、IRの頻度を調査した。名大病院でIRを発症した患者は 58.1%であった。名市大病院でIRを発症した患者は20.2%であった。現在、IRを発症した患者のゲノム DNA を抽出し遺伝子を解析中である。
|
自由記述の分野 |
薬理遺伝学
|