• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

神経誘導の保証機構に働く遺伝子ネットワークの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関広島大学

研究代表者

竹林 公子 (鈴木)  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (00397910)

研究分担者 鈴木 厚  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20314726)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード発生・分化 / 神経誘導 / 転写因子 / 保証機構 / BMP / Wnt
研究成果の概要

初期胚の背腹・前後軸をそれぞれ制御するBMPとWntシグナル伝達経路の統合に働くFoxB1転写因子と同様に、2つの体軸形成に関与する新規因子として、Biz転写因子を単離し機能解析をおこなった。FoxB1とBiz転写因子の機能阻害実験を行った結果、それぞれのMOをインジェクションした場合に比べ両者を組み合わせると種々の神経マーカーの発現が著しく低下し、FoxB1とBiz転写因子が神経誘導の保証機構に重要な遺伝子ネットワークを形成することが強く示唆された。また、Oct-25転写因子の新規下流因子として単離したJunB転写因子が、後方組織である尾の形成に深く関与することも明らかにした。

自由記述の分野

発生生物

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi