• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

シュワン細胞の膜骨格構造における蛋白複合体の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460267
研究機関信州大学

研究代表者

寺田 信生  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (60293461)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード接着分子 / 膜骨格 / 蛋白複合体 / 細胞極性
研究実績の概要

我々は跳躍伝道に関わる末梢神経系シュワン細胞のミエリンにあるシュミット・ランターマン切痕に膜骨格蛋白複合体プロテイン4.1G-MPP6-CADM4を見出して論文、総説として発表した(Springer Book)。この複合体の破綻は、シャルコー・マリー・ツース症候群の原因の一つとしても注目されている。
このシグナル蛋白で細胞膜直下で接着分子とも結合するMAGUKファミリーであるMPP6蛋白の細胞局在とその機能を明確にするために、比較的細胞極性が明瞭なマウス腸管の単層円柱上皮に着目して研究を進めた。
MPP6はマウス小腸で上皮細胞側面の細胞膜直下に局在することを免疫電子顕微鏡法で明らかにし、E-cadherinの接着帯に2重免疫染色により共局在していた。一方、タイト結合のZO-1との共局在は認めなかった。
既に我々はSLIで4.1GがMPP6の局在を規定することを見出したこと、また腸管単層円柱上皮にはプロテイン4.1Bが局在することを報告していたので、作製した4.1B欠損マウスを用いてMPP6の4.1Bの関与について検討した。野生型と比較して局在や蛋白発現に変化を認めなかったことから、腸管上皮ではMPP6に4.1Bは必須ではないことがわかった。
その一方で、膜骨格蛋白複合体を明らかにする目的で、免疫沈降法によって腸管上皮で他のMAGUKファミリーであるCASK蛋白がMPP6と結合することを明らかにし、今後これら蛋白の相互関係による複合体形成過程を明確にする必要がある。
以上のように上皮側面の細胞膜直下に局在する蛋白複合体を明らかにしたことで、さらにこれらの機能を個体レベルでの変化を含めて解析するために、上皮培養系やマウス遺伝子改変動物作製を開始して本課題を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)新たにマウス腸管でのMPP6の上皮細胞局在を明らかにして既に学会発表を行い、さらに現在英文論文を投稿中である。
2)この蛋白の遺伝子改変マウス作製に着手している。

今後の研究の推進方策

1)遺伝子改変マウスの作製
個体レベルでの機能を明らかにする。
2)腸管培養系での機能解析
1)と合わせて、腸管組織形成における関連を検討する。
3)蛋白複合体の検索
細胞膜直下の膜骨格の観点から、接着蛋白やシグナル蛋白との機能連関を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

実際の購入価格に差額が生じたため。

次年度使用額の使用計画

差額を含めて適切に次年度に使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of mouse sciatic nerves under various stretching conditions with "in vivo cryotechnique".2014

    • 著者名/発表者名
      Kamijo A, Saitoh Y, Ohno N, Ohno S, Terada N.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 227 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2014.02.018.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Membrane skeleton in Schmidt-Lanterman incisure in Schwann cells of the peripheral nervous system2014

    • 著者名/発表者名
      Terada N, Saitoh Y, Ohno N, Ohno S
    • 雑誌名

      Springer; in Schwann cell development and pathology

      巻: - ページ: 29-45

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54764-8_3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Schwann cell-axon interactions: The molecular and metabolic link between Schwann cells and axons2014

    • 著者名/発表者名
      Ohno N, Sakoh T, Saitoh Y, Terada N, Ohno S
    • 雑誌名

      Springer; in Schwann cell development and pathology

      巻: - ページ: 47-67

    • DOI

      10.1007/978-4-431-54764-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immuno- and Enzyme-histochemistry of HRP for Demonstration of Blood Vessel Permeability in Mouse Thymic Tissues by "In Vivo Cryotechnique".2014

    • 著者名/発表者名
      Wu B, Ohno N, Saitoh Y, Bai Y, Huang Z, Terada N, Ohno S.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica Cytochemica

      巻: 47 ページ: 273-288

    • DOI

      10.1267/ahc.14038.

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス小腸における膜骨格蛋白MPP6の免疫組織化学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      上條明生、齊藤百合花、大野伸彦、大野伸一、寺田信生
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸・神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] 生体内凍結技法による肺組織内マウスメラノーマ転移巣における血行動態と酸欠シグナル分子の同時イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤百合花、寺田信生、大野伸彦、大野伸一
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸・神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] 学術奨励賞受賞講演:生きた動物生体内臓器の動的機能分子形態像の解析2014

    • 著者名/発表者名
      寺田信生
    • 学会等名
      第46回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京・TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス坐骨神経における膜骨格蛋白4.1Gと抗angiomotin抗体の免疫交差反応性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      上條明生、齊藤百合花、大野伸彦、大野伸一、寺田信生
    • 学会等名
      日本解剖学会第74回中部支部学術集会
    • 発表場所
      金沢・金沢大学宝町キャンパス
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 生体内凍結技法によるマウスメラノーマ肺転移巣における血行動態と酸欠シグナル分子の免疫組織化学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤百合花、劉一超、寺田信生、大野伸彦、大野伸一
    • 学会等名
      日本解剖学会第74回中部支部学術集会
    • 発表場所
      金沢・金沢大学宝町キャンパス
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 生きたマウス末梢神経線維の伸展機能状態下構造とシグナル分子機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      寺田信生、齊藤百合花、大野伸彦、上條明生、大野伸一
    • 学会等名
      第55回日本組織細胞化学会総会・学術集会、第11回日中合同組織細胞化学セミナー
    • 発表場所
      松本・Mウイング文化センター
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-29
    • 招待講演
  • [図書] 組織細胞化学2014 ―じっくり学ぶ組織細胞化学の基礎と応用そして未来―2014

    • 著者名/発表者名
      大野伸彦、齊藤百合花、寺田信生、藤井靖久、齊藤成、大野伸一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      日本組織細胞化学会
  • [備考] 寺田信生 信州大学研究者総覧

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.jVACPFSa.html

URL: 

公開日: 2016-05-27   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi