• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

S100蛋白によるHelix Repeat Proteinを介した癌細胞増殖制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関香川大学

研究代表者

山口 文徳  香川大学, 医学部, 准教授 (40271085)

研究分担者 徳田 雅明  香川大学, 医学部・細胞情報生理学, 教授 (10163974)
神鳥 和代  香川大学, 医学部・細胞情報生理学, 助教 (40457338)
董 有毅  香川大学, 医学部・細胞情報生理学, 助教 (90457341)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードS100 proteins / Helix repeat proteins / protein phoshatase 5 / beta catenin / cdc-37
研究成果の概要

S100A2, A6蛋白質はβカテニンの1番目のアルマジロリピートに結合し、BCL9との結合を阻害した。HEK293細胞では、S100A6の過剰発現がTCF4の転写活性を阻害した。HCT116,HT29細胞のS100A6をノックダウンするとサイクリンD1の発現が増加した。S100A6の過剰発現は細胞増殖を抑制した。
また、S100A1, A2, A6蛋白質は、Vitroの系でHsp90/PP5/cdc37複合体形成を阻害し、cdc37の脱リン酸化を抑制した。COS7細胞でのS100蛋白質の過剰発現でも同様にcdc37の脱リン酸化を抑制し、cdc37による蛋白成熟に影響を与えることが示唆された。

自由記述の分野

生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi