• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

交感神経制御におけるCaチャネルβサブユニットの重要性

研究課題

研究課題/領域番号 25460293
研究種目

基盤研究(C)

研究機関弘前大学

研究代表者

村上 学  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80302090)

研究分担者 柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 教授 (60295227)
尾野 恭一  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70185635)
杉田 千泰  九州保健福祉大学, 薬学部, 助教 (70632694)
根本 隆行  宮崎大学, 医学部, 助教 (90506833)
古川 賢一  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20165468)
瀬谷 和彦  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40281919)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードcalcium / channel / mouse / phosphorylation
研究概要

(1) 電位依存性Caチャネルβ2サブユニットのリン酸化部位に変異を導入し、変異遺伝子を過剰に発現するマウスモデルを作製した。このマウスモデルにおいては、交感神経刺激による陽性変力作用が減弱していることが判明した。
(2) シルデナフィルがTRPCチャネル(Caチャネルの一種)発現を抑制することにより、心肥大を防ぐことを示した。(Kiso et al., 2013)
(3)循環ペプチドであるエンドセリンが電位依存性Naチャネルの発現を制御することにより、脱分極の発生を抑え、カテコールアミン分泌を抑制することを示した。 (Nemoto et al., 2013, FEBS letters) その他、インスリンの神経細胞における情報伝達系についても報告した。(Nemoto et al., 2014)
(4) 脳内ペプチドであるオレキシンによる自律神経系への影響を、遺伝子改変動物(オレキシン欠乏ラット)を用いて、循環器系で精査した。レキシンおよびその受容体が上頸神経節で存在すること, そのフィードバックシステムによる交感神経系トーヌス維持に重要であることを示した. (Murakami et al., 2014, 日本生理学会)
(5) 小動物における循環器系解析を遂行する上で重要となる適切な麻酔法の検索、特に自律神経系への抑制効果が少ない麻酔法について精査した。吸入麻酔法、とくにイソフルランが適切であることを報告した。(Murakami et al., 2014)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究室異動に伴い、小動物の循環器系解析実験系の構築を行った。
概ね順調に研究を遂行している。

今後の研究の推進方策

遺伝子改変動物の評価をさらに進め、論文発表等の形で社会に還元したい。

次年度の研究費の使用計画

研究は進行中である。遺伝子発現の解析や生理学実験に必要な試薬類に関し、若干の余剰が生じた。
平成26年度における研究遂行に必要な謝金、研究試薬購入費用、論文投稿費用として使用する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] New insights concerning insulin synthesis and its secretion in rat hippocampus and cerebral cortex: Amyloid-β1-42-induced reduction of proinsulin level via glycogen synthase kinase-3β2014

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Toyoshima-Aoyama F, Yanagita T, Maruta T, Fujita H, Koshida T, Yonaha T, Wada A, Sawaguchi A, Murakami M.
    • 雑誌名

      Cell Signal

      巻: 26 ページ: 253-259

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2013.11.017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of endothelin-1 in adrenal catecholamine regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Nemoto T, Ohba T, Niwa H, Kushikata T, Ono K, Watanabe H, and Hirota K.
    • 雑誌名

      Hirosaki Medical Journal

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of Na(V)1.7 sodium channels expression by tumor necrosis factor-α in cultured bovine adrenal chromaffin cells and rat dorsal root ganglion neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Nemoto T, Maruta T, Onizuka S, Yanagita T, Wada A, Murakami M, Tsuneyoshi I.
    • 雑誌名

      Anesth Analg.

      巻: 118 ページ: 318-324

    • DOI

      10.1213/ANE.0000000000000085.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhalation anesthesia is preferable for recording rat cardiac function using an electrocardiogram.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Niwa H, Kushikata T, Watanabe H, Hirota K, Ono K, Ohba T.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin-1-induced down-regulation of NaV1.7 expression in adrenal chromaffin cells: attenuations of catecholamine secretion and tau dephosphorylation.2013

    • 著者名/発表者名
      1. Nemoto T, Yanagita T, Maruta T, Sugita C, Satoh S, Kanai T, Wada A, Murakami M.
    • 雑誌名

      FEBS letters

      巻: 587 ページ: 898-905

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sildenafil prevents the up-regulation of transient receptor potential canonical channels in the development of cardiomyocyte hypertrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kiso H, Iino K, Sato K, Terata Y, Murakami M, Ono K, Watanabe H, Ito H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 436 ページ: 514-518

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.06.002.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of DNA plasmid storage conditions.2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami M.
    • 雑誌名

      The Open Biotechnology Journal

      巻: 7 ページ: 10-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of CD34-negative mesenchymal stem-like cells as cellular origin on human aortic valve calcification.2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura A, Seya K, Yu Z, Daitoku K, Motomura S,Murakami M, Fukuda I, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 440 ページ: 780-785

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.003.

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of CD34-negative mesenchymal stem-like cells as cellular origin on human aortic valve calcification.2014

    • 著者名/発表者名
      Seya K, Nomura A, Yu Z, Daitoku K, Motomura S,Murakami M, Fukuda I, Furukawa K.
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140319-20140321
  • [学会発表] Involvement of orexin system in the sympathetic nerve regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Ohba T, Kushikata T, Niwa H, Ono K, Watanabe H, Hirota K.
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] Assessment of a piezoelectric transducer sensor for cardiovascular monitoring in anesthetized guinea-pigs.2014

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Sato S, Fujisawa S, Ohba T, Shibata S, Ono K
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] Analysis of the transient outward and ultra-rapid delayed rectifier potassium current in isolated right atrial myocytes from atrial fibrillation patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang C, Ohba T, Shibata S, Fujisawa S, Adachi K, Hongoh M, Ishibashi K, Ono K, Yamamoto F.
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] Arrhythmogenic nature of pulmonary vein cardiomyocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Okamoto Y, Adachi K, Ohba T, Takano M.
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] Stromal interaction molecule 1 governs cardiac hypertrophy and fibrosis in response to increased afterload.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohba T, Watanabe H, Shibata S, Fujisawa S, Ito H, Ono K.
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20140316-20140318
  • [学会発表] Involvement of endothelin-1 in adrenal catecholamine regulation2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Nemoto T, Ohba T, Niwa H, Kushikata T, Ono K, Watanabe H, and Hirota K.
    • 学会等名
      国際エンドセリン学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130908-20130911

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi