• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

一酸化窒素によるカルシウム放出機構の骨格筋における機能的意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

山澤 徳志子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (00282616)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード一酸化窒素 / カルシウム / リアノジン受容体
研究成果の概要

一酸化窒素による細胞内カルシウム放出機構(NICR)を中枢神経系で発見し、これが神経細胞死に関与していることを明らかにした。本研究では、骨格筋において、NICRの生理的および病態生理的意義を解明することを目的とした。悪性高熱症等で報告されているリアノジン受容体変異遺伝子を培養細胞に安定発現させ、Ca2+濃度測定、分子動力学計算法によるシミュレーションを行い、機能的変異を多角的、定量的に解析する方法を開発した。また、NICRを阻害した小動物の骨格筋初代培養細胞を用いて、骨格筋幹細胞の増殖速度及び、多核骨格筋細胞への分化過程について差異が認められない事を示した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi