• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

エピソード記憶の保持・想起に関する神経生理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関富山大学

研究代表者

堀 悦郎  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (90313600)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードエピソード記憶 / 空間認知
研究成果の概要

空間移動課題の学習による行動変化を解析した結果、サルは学習により空間内の遠方に設置された手掛かり刺激を2つ以上利用して空間を認知するようになったと考えられた。課題遂行中のサル脳梁膨大後部皮質からは、場所や移動に関連するニューロン活動が記録された。これらのニューロンには、空間内の手掛かり刺激を除去あるいは追加すると、応答強度が減弱するものがあった。そこで、これらのニューロンに対して新規空間での移動課題を行わせたところ、場所関連のニューロン応答は消失していた。このことから、これらのニューロンは新奇性に対して応答しているのではなく、特定の場所に関する記憶の保持あるいは想起に関連していると考えられた。

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi