• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

オレキシン受容体を介した体重制御と糖代謝制御の遺伝学的神経解剖

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関東邦大学

研究代表者

船戸 弘正  東邦大学, 医学部, 准教授 (90363118)

研究分担者 高瀬 堅吉  自治医科大学, 医学部, 教授 (80381474)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード体重制御 / 神経ペプチド / 糖代謝
研究成果の概要

視床下部の産生する神経ペプチドに着目して、体重制御機構を検討した。2種のオレキシン受容体が、エネルギー代謝に関して異なる役割を持つことを示した。オレキシン受容体シグナルがmTORC1シグナルを促進すること、高脂肪餌飼育したオレキシン過剰発現マウスはmTORC1シグナルが脳内で強まることを示した。メタアナリシスによりMCHシグナル欠損が、エネルギー産生促進によって体重増加が促成されていることも示した。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi