• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

血管不全における内皮イオンチャネルリモデリングの解明と治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関秋田大学

研究代表者

渡邊 博之  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323145)

研究分担者 伊藤 宏  秋田大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10232464)
大場 貴喜  秋田大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80431625)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード受容体 / チャネル / 輸送系 / シグナル情報伝達系
研究成果の概要

本研究では血管不全における内皮Caハンドリング異常の分子機序を解明し、血管不全治療への応用を目指した。まず臨床的側面から、血管不全と関連のある動脈硬化、睡眠時無呼吸症、腎糸球体障害などの病態では、過剰な酸化ストレスと血管炎症が障害のトリガーとなっていることを明かにした。基礎研究では、アラキドン酸などの炎症性物質を感知するOrai1/3チャネルがヒト冠動脈内皮細胞に発現して炎症誘発性Ca流入を司ること。Orai1/3の発現量が炎症関連性内皮細胞増殖の重要な要因となること、さらに、内皮Orai1/3チャネルを介したCa流入はCREBリン酸化のシグナルを介して内皮細胞増殖に寄与することを明かにした。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi