• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アルツハイマー病発症に関わる神経細胞死を抑制する分子基盤の解明と創薬への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関東京医科大学

研究代表者

橋本 祐一  東京医科大学, 医学部, 講師 (00317330)

連携研究者 松岡 正明  東京医科大学, 医学部, 教授 (70222297)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルツハイマー病 / 神経細胞死 / ヒューマニン / 創薬化学
研究成果の概要

本研究ではアルツハイマー病(ア病)発症に関わる神経細胞死を制御する分子基盤の解明と創薬への展開を目的にし、ア病関連細胞死抑制因子ヒューマニン(HN)のシグナル分子探索と内在性HN様分子calmodulin-like skin protein (CLSP)のin vivoでの効果の検証、APPの新規変異体の役割について検討した。その結果、(1)HN誘導性遺伝子としてSH3BP5およびApollonを同定し、(2)新規A598T-APP変異体はAPP誘導性神経細胞死を抑制すること、(3)スコポラミン誘導性健忘症状をCLSPの腹腔内および脳室内投与で改善出来ることをin vivoで示した

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi