研究課題/領域番号 |
25460347
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
中田 徹男 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30237292)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | erythropoietin / ADMA / AGE / STZ / hypertension / CKD |
研究実績の概要 |
Erythropoietin(EPO)は、糖尿病は血管障害の発症の主要なリスクである。前年度は、糖尿病性大血管障害に対するEPOの血管保護作用について、streptozotocin(STZ)誘発糖尿病ラットの大動脈リング標本の内皮依存性血管拡張反応改善について検討した。その機序として大動脈組織におけるマクロファージの浸潤と、接着分子、MCP-1の発現増大などの炎症因子をEPOが抑制することが示された。EPOは大動脈組織におけるNADPH oxidase m-RNA発現および血中malondialdehydeの増加も抑制した。さらにEPOは血圧、血糖値、HbA1c値に影響を与えることなく、STZ群で見られた大動脈のadvanced glycation end products(AGE)受容体の発現を抑制したことより、抗酸化、抗炎症効果を介しSTZ糖尿病モデルラットの大血管障害抑制効果を発揮することが示された。そこでAGE受容体に親和性があると報告されているω3系の脳卒中易発症性高血圧モデルラットの臓器保護効果についても検討を進めた。αリノレン酸またはαリノレン酸とリグナンを含むseed抽出物を用いて、血圧、腎障害に及ぼす影響を検討したところ、αリノレン酸およびリグナン含有食投与により、高血圧易脳卒中発症ラットの血圧抑制効果並びに腎障害(尿蛋白)抑制効果があることを突き止めた。今後EPOとの併用による、ADMAとAGEおよびAGE受容体の関与について、さらに検討を進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
モデル動物におけるAGE受容体のassay系の確立に時間を要しており、やや遅れているとの判断にいたったが。ADMAの変動より、EPOの作用機転の検討は可能であり、十分遅れを取り戻すことが可能であると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
w3系の臓器保護効果のデータをもとに、erhtyropoietinとの併用により、高血圧性脳卒中および糖尿病性慢性腎疾患予防効果薬の提示にもっていければと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
糖尿病モデルラットにおけるAGE受容体assay系の確立が遅れ、EPO群の検討数が減ったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
易脳卒中発症高血圧モデルの検討は進んでおり、ω3系とEPOの併用による、脳卒中、CKD治療・予防薬の推奨に至る検討が順次進行中である。
|