• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

適正製造規範に適合する簡易精製が可能な次世代AAVベクターの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関日本医科大学

研究代表者

平井 幸彦  日本医科大学, 医学部, 講師 (10089617)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードAAV ベクター精製法 / 適正製造規範準拠 / down-stream processing / AAV type 1 vector / AAV type 9 vector
研究成果の概要

第1世代の2型や5型AAVのキャプシドのheparinやムチンに対する親和性に基づいて、第2世代のキャプシドを種々に混合した新たなAAVベクターを作成し、そのアフィニティークロマトを用いて簡易精製する方法の開発を申請した。しかし、実験を進める過程で、type 1 およびtype 9 AAVベクターの各々を、適正製造規範(GMP)への準拠が可能な簡易精製法を確立できる可能性を見出した。そこで、高価なアフィニティークロマト用カラムの必要が無く、標準作業手順上の煩雑さを含む超遠心分離を含まないtype 9 AAVベクターの作成・精製のdown-stream processingを確立した。

自由記述の分野

生化学・分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi