• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

HS-dPCR法を用いた肺腺癌遺伝子異常の迅速解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460434
研究機関京都大学

研究代表者

吉澤 明彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80378645)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺癌 / 腺癌 / EGFR / 高速化
研究実績の概要

HS-dPCR法を用いた肺腺癌の遺伝子変異の迅速化の可能性につき検討を行っている。
肺腺癌EGFR遺伝子変異で最も多いEGFR-Exon21-L858R mutを検出するためのプライマーを設計し,direct sequence法,ScorpionARMS法で判定している既知の材料を用いてその正確性を検討した。結果,感度,特異度100%のプライマーの設計に成功した。同プライマーを用いHS-dPCR法にて検討したところ,検出の迅速化に成功した(8分10秒).
同様にEGFR-Exon19-E746-A750delのプライマー設計し,正確性を検討したところ,EGFR-Exon21-L858R mutの検出と同等の結果が得られた。この2種の遺伝子変異は肺腺癌EGFR遺伝子変異の70%程度をカバーすることができる。
この結果を踏まえ,気管支鏡材料,胸水材料など液状検体を用い,検討を行ったところ,ScorpionARMS法で同定されているEGFR遺伝子変異材料14例(気管支洗浄材料,胸水材料)にて,100%の正確性を持って検出できることが判明した。
現在は同細胞診材料を用いた、前向き検討を進めているが、今後はEGFRの他のminorな遺伝子変異検出のためのプライマー設計、その迅速化の検討を進める予定である。また、EGFR以外の遺伝子変異(KRASなど)の同定検査系の構築に加え、multiplex化も視野に入れている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肺癌EGFR遺伝子異常の検出の検討自体は順調に進んでいるが、前向き検討のための材料収集が進んでいない。すなわち、当施設では、年間に肺癌症例にてEGFRの検索が行われるのが100-120例であるが、その検出も細胞診材料よりも同時に提出されたFFPE材料の方が状態がいい場合、同材料を用いて行われ、目標としている推定された材料数に比し少ない現状が明らかとなってきた。

今後の研究の推進方策

今後は,同細胞診材料でScorpionARMS法と同時に前向きに検討し,その感度,特異度につき検討していく予定である。また,頻度は少ないものの耐性化が問題となっているT790Mに関してもプライマーを設計し,その正確性,感度,特異度を同様に検討していく予定である。
前向き検討において対象症例が少ない場合は、期間の延長ないし他施設とも共同して進めることがひとつの方向として考えている。

次年度使用額が生じた理由

1)HS-dPCR法により標的遺伝子が正確に同定できることを証明できたあと、最終年度でコントロール症例を従来法で検討する予定であったので。
2)研究報告として最終年度に海外での学会報告を予定しているため。

次年度使用額の使用計画

1)コントロール症例(約100例ほど)を用い、従来法(Scorpion ARMS法)でEGFRの遺伝子変異を検討する。
2)研究報告として最終年度に海外での学会参加を予定している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 新規液滴型高速PCR装置を用いた肺腺癌EGFR遺伝子変異迅速検出法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      浅香志穂、吉澤明彦 他
    • 学会等名
      日本病理学会総会春季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [学会発表] A Novel High-Speed Droplet-Polymerase Chain Reaction Can Detect Epidermal Growth Factor Receptor Gene Mutation In Non-Small Cell Lung Cancer in Less Than 10 Minutes2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Asaka, Akihiko Yoshizawa 他
    • 学会等名
      United States & Canadian Academy of Pathology
    • 発表場所
      米国 Boston
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-27

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi