• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

IgA腎症の扁桃病変におけるIgA産生B細胞の発生機序

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関山形大学

研究代表者

山川 光徳  山形大学, 医学部, 教授 (20183676)

研究協力者 孟 宏学  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードIgA腎症 / 扁桃組織 / 胚中心 / 濾胞樹状細胞 / IgA / TSLP / AID
研究成果の概要

IgA腎症患者の扁桃組織のリンパ濾胞に存在する濾胞樹状細胞にthymic stromal lymphopoietin (TSLP)とそのレセプター (TSRPR)が発現されており、transforming growth factor-β1、B cell-activating factor of the tumor necrosis factor family、a proliferation-inducing ligandおよびactivation-induced cytidine deaminaseと協調しつつTSLP-TSLPRの作用がIgAクラススイッチを促進することを初めて明らかにした。

自由記述の分野

人体病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi