• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

IgG4関連疾患におけるThy-1、PDGFの発現に関する解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460465
研究種目

基盤研究(C)

研究機関金沢医科大学

研究代表者

黒瀬 望  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10319048)

研究分担者 湊 宏  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10293367)
正木 康史  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (40238895)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードIgG4 / CD248 / Thy-1 / fibrosis / PDGFRα / PDGFRβ
研究概要

正常膵、顎下腺、リンパ節組織と、IgG4RDの膵、顎下腺、リンパ節組織を対象とし、pericyteマーカーとされているPlatet derived growth factor alpha(PDGFRα)と筋上皮マーカー、筋線維芽細胞マーカーであるα smooth muscle actin(αSMA)を用いて、免疫組織化学的に正常膵、顎下腺、リンパ節組織と、IgG4RDの膵、顎下腺、リンパ節組織における染色性の違いを検討した。正常膵組織では、腺房細胞周囲にPDGFRα陽性、αSMA陽性細胞が少数認められたが、IgG4RDでは線維化が進むにつれ、腺房細胞周囲にPDGFRα陽性、αSMA陽性細胞の増生が認められ、分枝膵管周囲ではαSMA陽性細胞の増生がみられた。正常顎下腺組織では、腺房細胞周囲に、少数のPDGFRα陽性、αSMA陽性細胞が認められ、IgG4RDでは線維化が進むにつれ、PDGFRα陽性、αSMA陽性細胞の増加が認められた。正常リンパ節、IgG4RDではリンパ洞の辺縁部にαSMA陽性細胞が認められたが、PDGFRα陽性細胞は認められなかった。
以上の結果より、pericyte、筋線維芽細胞がIgG4RDの線維化に深く関わっていると考えられ、pericyte-myofibroblast transitionを介した線維化が引き起こされると考えられた。これら2つの細胞の分布が、臓器毎の線維化の程度を反映していると思われた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究当初、peircyteマーカーであるThy-1の免疫組織化学的検討を考慮していたが、良好な染色性が得られなかったため、他のpericyteマーカーであるPDGFRαを用いた免疫組織化学的検討を行った。結果的に、「pericyte-myofibroblast transitionがIgG4RDの線維化に深く関わっていることが推察され、これら2つの細胞の分布が、臓器毎の線維化の程度を反映している」という仮説を立てることができた。

今後の研究の推進方策

・IgG4RDとの組織学的鑑別が問題となるの非IgG4RDや膵、唾液腺、リンパ節以外の臓器に発生したIgG4RDを用いて、筋上皮細胞、pericyte、筋線維芽細胞の局在を免疫組織化学的に検討する。また、他のpericyteマーカー(PDGFRβ、CD248、MYO1B)についても検討を加える。
・IgG4RDにおけるTransforming growth factorβ1(TGFβ1)を介した筋線維芽細胞分化の有無を免疫組織化学的に検討し、TGFβ/Smadシグナル伝達経路を介した線維形成がIgG4RDで引き起こされているか否かを明らかにする。
・正常膵・顎下腺・リンパ節組織とIgG4RDの膵・顎下腺・リンパ節組織を用いて、レーザーマイクロダイセクションを行い、それぞれからRNAを抽出して、Real-time PCRを行い、PDGFやとSMA発現の有無とmRNAの量的解析を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Japanese variant of multicentirc cattleman's disease associated with serositis and thrombocytopenia-a report of two cases: Is TAFRO syndrome(Castleman-Kojima Disease) a distinct clinicopathological entity?2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Masaki, A.Nakajima, H.Iwao, N.Kurose, T.Sato, T.Nakamura, M.Miki, T.Sakai, T.Kawanami, T.Sawaki, Y.Fujita, M.Tanaka, T.Fukushima, T.Okazaki, H.Umehara
    • 雑誌名

      J. Clin. Exp. Hematop

      巻: 53 ページ: 79-85

    • 査読あり
  • [学会発表] 頭蓋内に限局したRosai-Dorfman病の1例2013

    • 著者名/発表者名
      土屋 直子, 道合万里子, 北楯優隆, 近藤 環, 的場宗孝, 利波久雄, 笹川泰生, 赤井卓也, 飯塚秀明, 黒瀬 望, 野島孝之
    • 学会等名
      第49回日本医学放射線学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20131012-20131014
  • [学会発表] 髄膜腫に類似した画像を呈した Rosai-Dorfman disease の1例2013

    • 著者名/発表者名
      赤井卓也, 笹川泰生, 立花 修, 飯塚秀明, 黒瀬 望
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      KFC Hall 国際ファッションセンター (東京都墨田区)
    • 年月日
      20130524-20130525
  • [学会発表] 多発肺結節影を伴ったIgG4関連疾患の一例2013

    • 著者名/発表者名
      森田 貴義, 正木 康史, 加藤 保宏, 川崎 貴裕, 小林 久美子, 黒瀬 望, 梅原 久範, 藤原 弘士
    • 学会等名
      第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130424-20130426

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi