• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

がん微小環境における転移制御因子の同定と胃がん治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25460466
研究種目

基盤研究(C)

研究機関兵庫医科大学

研究代表者

菊池 正二郎  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (70381960)

研究分担者 笹子 三津留  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40143490)
落合 淳志  独立行政法人国立がん研究センター, 臨床開発センター, 分野長 (60183034)
前山 義博  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80614031)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードがん微小環境 / 線維芽細胞 / Ephrin / がん間質反応 / 間質細胞
研究概要

【研究目的】腫瘍の浸潤転移における微小環境因子の重要性が明らかになりつつあるが、それぞれの因子の具体的な役割は未だ解明されていない。我々は、進行胃がんの浸潤最深部におけるがん細胞とがん間質細胞の複合体(IC factor: Intermingle of Cancer and Cancer Stromal Cell)が胃がん細胞の浸潤・転移に強く相関していることを見出している。本研究では、胃がん手術時に採取した患者検体を用いた「胃がん微小環境因子(特にがん間質細胞)」の解析から、IC factor を含む細胞生物学的特性に基づく新しい進行胃がんの治療戦略を確立することを目的とする。
【研究成果】
1. 胃がん切除組織におけるIC factor の有無とその他の微小環境因子の解析:2008~2010年に胃がん治癒切除術を行った107症例すべてについてIC factorの検討を行った。また、胃がん組織から初代培養したがん間質細胞のRNA micro arrayとプロテオーム解析を行い、Ephrin receptor familyががん組織由来の間質細胞での発現亢進を明らかにした。
2. 胃がん症例の臨床病理学的解析と前向き生存解析による胃がん治療戦略の確立:IC 病変におけるEphrinA2 receptorとその他の病理学的因子の検討を行い、IC/A2+(EPHA2陽性)では無再発生存期間・生存期間が有意に不良であることを多変量解析で証明した(HR, 2.83; 95% CI, 1.12-12.12; p=0.0339)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

・がん間質反応から胃がん再発リスクを予測することが可能となった:手術後早期再発(微小転移)リスクとしてのIC/A+因子を同定した。それにより、胃がん手術検体から再発高危険群を選別することが可能となった。
・これまでの成果は Gastric Cancer誌に掲載予定である。

今後の研究の推進方策

・胃がん再発高リスク因子として報告されている既存因子との比較検討と前向き解析を行い、実用化に向けてdataを集積する。多施設共同研究の実施を行う。
・微小転移が疑われる高危険症例での化学療法について新しい治療戦略を構築する。

次年度の研究費の使用計画

共同研究者として予定していた落合淳志(国立がん研究センター東病院)が応募資格喪失となり、分担予定金(¥100,000)が未使用となったため。
兵庫医科大学において免疫染色試薬などの消耗品購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Overexpression of EphrinA2 receptor in cancer stromal cell is a prognostic factor for the relapse of gastric cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Shojiro Kikuchi
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-22 produced by cancer-associated fibroblasts promotes gastric cancer cell invasion via STAT3 and ERK signaling2014

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Fukui, Xinxing Zhang, Chao Sun, Ken Hara, Shojiro Kikuchi, Takahisa Yamasaki, Takashi Kondo, Toshihiko Tomita, Tadayuki Oshima, Jiro Watari, Johji Imura, T Fujimori, Mitsuru Sasako, and Hiroto Miwa
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] がん関連線維芽細胞は胃がん細胞のMMPs発現と浸潤性を増す2013

    • 著者名/発表者名
      菊池正二郎、前山義博、仁和浩貴、瀧井麻美子、 海邊展明、山下英孝、大嶋勉、竹村雅至、 大津 真、笹子三津留
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131025-20131025
  • [学会発表] Cancer-fibroblasts mixture was a high risk factor of recurrence in gastric cancer patients.2013

    • 著者名/発表者名
      菊池正二郎、前山義博、仁和浩貴、瀧井麻美子、海邊展明、山下英孝、大島勉、竹村雅至、盛本浩二、中森正二、廣田誠一、川口拓之先生、笹子三津留
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20131003-20131003
  • [学会発表] がん関連線維芽細胞と胃がんの細胞間相互作用における動態解析2013

    • 著者名/発表者名
      菊池正二郎、前山義博、仁和浩貴、竹村雅至、堀高明、大嶋勉、松本友寛、海辺展明、 山下英孝、笹子三津留
    • 学会等名
      日本消化器外科学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      20130717-20130717
  • [学会発表] がん関連線維芽細胞は胃がん腹膜播種の悪性度にどのような影響を与えるか?2013

    • 著者名/発表者名
      菊池正二郎、盛本浩二、中森正二、竹村雅至、川崎健太郎、堀高明、大嶋勉、仁和浩貴、松本友寛、海辺展明、山下英孝、廣田誠一、前山義博、笹子三津留
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130411-20140411
  • [学会発表] がん関連線維芽細胞ががん細胞に与える影響の解析2013

    • 著者名/発表者名
      前山義博、菊池正二郎、仁和浩貴、笹子三津留
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130411-20130411

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi