• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

がん・炎症病態におけるマクロファージの活性化―新たなメカニズムの解明に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 25460497
研究種目

基盤研究(C)

研究機関熊本大学

研究代表者

菰原 義弘  熊本大学, 生命科学研究部, 講師 (40449921)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマクロファージ
研究概要

敗血症性ショックにおけるCD163の役割を解明するために、大腸菌由来のLPSをマウスの腹腔内に投与し敗血症性ショックモデルを作成した。LPS投与により約3割のマウスが死亡した。生き残ったマウスの組織を調べると脾臓マクロファージにおけるCD163の発現増加が認められた。培養実験でも、マクロファージをLPSで刺激するとCD163の発現が有意に増加した。
CD163ノックアウトマウスでLPS投与実験を行うと死亡率が約2倍に増加した。血中のサイトカインを測定するとCD163ノックアウトマウスでは抗炎症性サイトカインであるIL-10の濃度が低く、炎症性サイトカインであるIL-6やIL-1βの濃度が有意に高かった。
CD163が敗血症性ショックで重要な役割を果たしていることが示唆されたが、今後詳細なメカニズムを解析する予定である。
腎細胞癌における癌幹細胞と、マクロファージの重要性についても検討を行っている。癌幹細胞マーカーであるCD44の陽性部位では、CD163陽性マクロファージの浸潤が高く、CD163陽性マクロファージが癌幹細胞を誘導している可能性が考えられた。癌細胞とマクロファージを共培養すると癌細胞におけるCD44の発現が増加した。
CD163ノックアウトマウスにおいて癌の発育を調べたところ、CD163ノックアウトマウスでは野生型に比べて、癌の大きさが小さい傾向があった。このことからCD163がマクロファージと癌細胞の細胞間相互作用に関与していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CD163ノックアウトマウスを用いた実験が主体であるが、敗血症モデルの検討や発癌モデルの検討など、予定計画の70%程度は達成出来た。

今後の研究の推進方策

前年度に到達出来なかった部分も急ぎで仕上げると共に、当初の予定通り研究を遂行する。大幅な予定変更はない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel strategy for inducing the antitumor effects of triterpenoid compounds: Blocking the protumoral functions of tumor-associated macrophages via STAT3 inhibition.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Takeya M, Komohara Y
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of CD163+ tumor-associated macrophages in patients with adult T-cell leukemia/lymphoma2013

    • 著者名/発表者名
      Komohara Y, Niino D, Saito Y, Ohnishi K, Horlad H, Ohshima K, Takeya M
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 104 ページ: 945-51

    • 査読あり
  • [学会発表] 免疫抑制性ミエロイド細胞を制御する化合物の探索とコロソリン酸の抗腫瘍効果2013

    • 著者名/発表者名
      菰原義弘、藤原章雄、Hasita Horlad、竹屋元裕
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜 パシフィコ横浜
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] 成人T細胞白血病/リンパ腫におけるCD163陽性マクロファージの重要性2013

    • 著者名/発表者名
      菰原義弘、新野大介、西東洋一、大西紘二、大島孝一、竹屋元裕.
    • 学会等名
      第10回 日本病理学会カンファレンス2013六甲山
    • 発表場所
      神戸 六甲山ホテル
    • 年月日
      20130802-20130803
  • [備考] 細胞病理学ホームページ

    • URL

      http://srv02.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/patho2/patho2.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi