• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ライソゾーム蓄積病におけるα-シヌクレインの機能と病態への関与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

山口 章  横浜市立大学, 医学研究科, 客員講師 (20381585)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードサンドホフ病 / ライソゾーム蓄積病 / GM2ガングリオシドーシス / α-シヌクレイン / オートファジー
研究成果の概要

多くのライソソーム蓄積病において、中枢神経系でのα-シヌクレインの蓄積が確認されているが、その病態への影響は未だ解明されていない。
本研究では、Hexb-/- ASyn+/+ mice、Hexb-/- ASyn-/- miceを用いて研究を行った結果、ライソソーム病での中枢神経系におけるα-シヌクレイン蓄積は、オートファジー・ユビキチンプロテソーム系が機能不全を起こすことにより、ミトコンドリア代謝が上手くいかず、影響を及ぼす事が示唆されたがASynを欠損させることによりそれらが改善した。しかしながら、Hexb-/- ASyn+/+ miceにおける病態の改善はわずかであった。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi