• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

異環境に棲息する寄生蠕虫ミトコンドリア呼吸鎖のプロテオーム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関順天堂大学

研究代表者

高宮 信三郎  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (90138206)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード寄生蠕虫 / 低酸素適応 / 呼吸鎖 / シトクロムb5 / ミトコンドリア / プロテオーム
研究成果の概要

本研究は異なった組織環境に生息する寄生蠕虫を用いて, 酸素分圧に応答するミトコンドリア蛋白群, とくに呼吸鎖蛋白の発現制御を網羅的に解析することにより, その感染成立, 維持機構の一端を解明することを目的とした。インゲル消化を伴う二次元電気泳動およびショットガン法により, 嫌気的な宿主腸管に棲息する回虫と好気的自活性線虫Caenorhabditis elegansのミトコンドリア蛋白を質量分析計により比較解析したところ, それぞれの線虫に特徴的な蛋白プロファイルが得られた。皮下組織に寄生するマンソン裂頭条虫幼虫は肺吸虫と同様, 好気と嫌気の両ミトコンドリアを有することが明らかになった。

自由記述の分野

生化学、分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi