• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

レトロンとmsDNAによる病原性発現制御とゲノム進化における役割

研究課題

研究課題/領域番号 25460532
研究機関広島大学

研究代表者

島本 整  広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (90187443)

研究分担者 島本 敏  広島大学, 生物圏科学研究科, 助教 (70583136)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード病原性 / レトロン / コレラ菌 / msDNA / ビブリオ属
研究実績の概要

コレラ菌(Vibrio cholerae)O1 El Tor株のレトロン-Vc95に含まれる機能未知の2つのopen reading frame(ORF)の中で,特にorf540に注目して研究を行った。これまでに酵母two hybrid法によってORF540と相互作用するタンパク質として,嫌気的条件下での遺伝子発現制御に関与することが知られている二成分制御系センサーキナーゼタンパク質であるArcBが候補の1つとして見つかっている。本研究では,コレラ菌のarcB欠損変異株を作製し,RNA-seq法によって全遺伝子発現量の網羅的解析を行い,野生株との比較を行った。その結果,arcB変異株において代謝系遺伝子を中心に370以上の遺伝子の発現量に影響が認められた。また,変異株のカイコ幼虫に対する病原性は,野生株よりも低いことが明らかとなった。
一方,コレラ菌classical(古典型)株のレトロン-Vc95において,orf540内の1塩基が欠失することによってフレームシフトが起こり,遺伝子が分断されていることを発見した。そこで,O1古典型コレラ菌におけるorf540の機能と病原性との関係をO1エルトール型やO139と比較し,解析を行った。O1古典型株において,orf540の下流側とorf540の下流に位置するorf205の発現量を調べたところ,極性効果によって変異部位より下流側の遺伝子発言量が低下していることが明らかとなった。また,一部の病原性関連遺伝子の発現量も有意に低下していたことから,orf540と病原性との関連が示唆された。
さらに,msDNA-Vc95がデコイとして遺伝子発現調節に関与している可能性を検証するため,msDNA結合タンパク質の候補となっているVC0176タンパク質が発現調節する可能性がある遺伝子について,ChIP-seq法によって網羅的解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画では,平成26年度の研究として,①レトロン内の機能未知遺伝子の解析,②カイコを利用した細菌の病原性解析,③msDNAに特異的結合能をもつタンパク質の単離,④レトロンの可動性の解析,⑤レトロンと薬剤耐性遺伝子(インテグロン)の可動性との関係の解析,を行うことになっていた。①,②,③については,当初の予定以上に進展しているが,④,⑤については,現段階でほとんど進展していない。総合的に判断して,「(2)おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

研究計画最終年度となる平成27年度は,現在著しい進展が認められる,①レトロン内の機能未知遺伝子の解析,②カイコを利用した細菌の病原性解析,③msDNAに特異的結合能をもつタンパク質の単離,の研究を中心に進める。
「①レトロン内の機能未知遺伝子の解析」については,酵母のtwo hybrid法による解析に加えて,実際のコレラ菌の環境に近い大腸菌のtwo hybrid法も利用して解析を進める。
また,「③msDNAに特異的結合能をもつタンパク質の単離」については,これまでにmsDNA結合タンパク質の候補となっているVC0176とVC0177タンパク質に加えて,未知のmsDNA結合タンパク質の単離・同定を行う。これまでに,コレラ菌菌体抽出物からカラムクロマトグラフィーとmsDNA磁気ビーズのアフィニティーによって候補となるタンパク質を3~4得ている。今後,それらの同定を行い,詳細な機能解析を行うことによって,コレラ菌の病原性との関係を明らかにしていく。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Molecular analysis of multidrug resistance in Shiga toxin-producing Escherichia coli O157:H7 isolated from meat and dairy products2015

    • 著者名/発表者名
      Ashraf M. Ahmed, Tadashi Shimamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Food Microbiology

      巻: 193 ページ: 68-73

    • DOI

      10.1016/j.ijfoodmicro.2014.10.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prevalence, antibiotic resistance and virulence of Enterococcus spp. in Egyptian raw milk cheese2015

    • 著者名/発表者名
      Ahmed M. Hammad, Hamdy A. Hassan, Tadashi Shimamoto
    • 雑誌名

      Food Control

      巻: 50 ページ: 815-820

    • DOI

      10.1016/j.foodcont.2014.10.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of multidrug-resistant Shigella spp. of food origin2015

    • 著者名/発表者名
      Ashraf M. Ahmed, Tadashi Shimamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Food Microbiology

      巻: 194 ページ: 78-82

    • DOI

      10.1016/j.ijfoodmicro.2014.11.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of integrons and resistance genes in multidrug-resistant Salmonella enterica isolated from meat and dairy products in Egypt2014

    • 著者名/発表者名
      Ashraf M. Ahmed, Toshi Shimamoto, Tadashi Shimamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Food Microbiology

      巻: 189 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.ijfoodmicro.2014.07.031

    • 査読あり
  • [学会発表] O1エルトール型コレラ菌のレトロン-Vc95内機能未知遺伝子orf540の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      エン 智群,島本 敏,湯ノ谷 学,成谷宏文,桑原知巳,島本 整
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-27
  • [学会発表] コレラ菌のレトロン-Vc95内機能未知遺伝子orf540の古典型とエルトール型における機能の違い2015

    • 著者名/発表者名
      井本圭祐,島本 敏,エン 智群,湯ノ谷 学,島本 整
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-27
  • [学会発表] レトロンとmsDNAによるコレラ菌(Vibrio cholerae)の病原性発現制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      湯ノ谷 学,島本 敏,神本真紀,島本 整
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      徳島文理大学(徳島市)
    • 年月日
      2014-10-04
  • [学会発表] Roles of retron-Vc95 in virulence regulation of Vibrio cholerae2014

    • 著者名/発表者名
      Gaku Yunotani, Toshi Shimamoto, Zhiqun Yan, Maki Kamimoto, Tadashi Shimamoto
    • 学会等名
      日米医学協力研究会コレラ・細菌性腸管感染症専門部会 2014年度日本側総会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館(京都市)
    • 年月日
      2014-08-07

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi