• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アトピー性皮膚炎感染黄色ブドウ球菌の病原性基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460533
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関広島大学

研究代表者

菅井 基行  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (10201568)

研究分担者 久恒 順三  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助教 (40513180)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードS. aureus
研究成果の概要

AD由来株とnon-AD由来株のそれぞれのマウス固着菌数の比を解析した結果、AD由来株でFKOマウスに有意に固着していることが判明した。また蛍光AD株の作製を目指して発現プロモーターとしてsarA P1 promoter、そして、sod遺伝子のRBS配列に置き換えたプラスミドを作製することで、良好なGFP発現AD株が作製できた。AD由来株TF3378のドラフトゲノム配列を取得し、gap箇所をサンガー法によりclosingを行って、最終的に完全長のゲノム配列を得ることができた。他の株間とのゲノム比較解析した結果、AD由来株に特徴的な病原関連因子の候補となる幾つかの遺伝子を検出できた。

自由記述の分野

Bacteriology

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi