• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

E型肝炎ウイルス感染性クローンを用いた増殖機構および病原性の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

石井 孝司  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 室長 (40280763)

研究分担者 李 天成  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 主任研究官 (90370957)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードE型肝炎ウイルス / 複製機構 / 感染メカニズム / 病原性
研究成果の概要

E型肝炎ウイルス(HEV)の感染性クローンを構築し、構造蛋白をレポーター遺伝子に置換したレプリコンを作製した。本レプリコンを用いて低分子化合物の大規模なスクリーニングを行い、強い複製阻害活性を示す化合物を複数見出した。これらの化合物の中には共通の生理活性を示す物質が複数存在する。このような情報は、HEVの複製機構や病原性メカニズムの解析に重要な情報を提供すると思われる。
また、これまで明らかになっていない非構造蛋白(ORF1)のプロセシング機構の解析のため、無細胞コムギ胚芽発現系を用いてプロテアーゼと推定される領域の発現を行い、活性を検討したところ、弱いながらも活性が見出された。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi