• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規結核菌認識受容体MCLによる獲得免疫活性化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460593
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関佐賀大学 (2014-2015)
九州大学 (2013)

研究代表者

三宅 靖延  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10392143)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードC型レクチン受容体
研究成果の概要

MCLは、結核菌認識受容体であるMincleと相互作用することにより、Mincleを安定化させることで、Mincleを介した結核菌応答を増強することが分かった。MincleとMCLは、リガンド認識部位と膜貫通部位の間にあるストーク領域に存在する疎水性アミノ酸を介して、相互作用する。MCLは、直接のリガンド認識ではなく、Mincleの安定化を介して結核菌に対する免疫応答に寄与していることが明らかとなった。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi