アミロイドβペプチド(Aβ)の能動免疫ワクチンは、Aβに反応するT細胞を活性化し自己免疫性脳炎を惹起した。このことはAβ反応性T細胞が末梢血中に存在し、脳炎を起こさないまでも絶えず免疫サーベイランスを行っており、脳に侵入して炎症を惹起している可能性を示唆している。これを証明するためにはADモデルマウスをAβで免疫し、Aβ反応性脳炎惹起性T細胞株を樹立し、ADモデルマウスに移入することで可能となる。そこでインターフェロンガンママウスを用いて、Aβ反応性T細胞集団を得ることができた。これをさらに株化して移入実験を行う予定であったが、マイコプラズマの感染事故があり研究は中断したままとなっている。
|