• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

医学生向け多職種連携に関する医学教育カリキュラムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関北海道大学

研究代表者

川畑 秀伸  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20325864)

研究分担者 前沢 政次  北海道大学, 名誉教授 (90124916)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード多職種連携医療教育 / 地域基盤型医学教育 / 高齢者医療 / 地域医療 / 卒前教育 / インタビュー調査 / プライマリ・ケア / カリキュラム開発
研究成果の概要

医学生向け多職種連携教育の基礎資料のために、医療、行政、福祉職を対象とした探索的調査を行い、2つの点に関して明らかになった。1)多職種連携教育に対する各職種の考え、役割、実習受け入れ時の利点と課題、2)地域包括ケアにおける医療職種間の連携構築に必要な要素である。今後充実が求められる地域包括ケアでの連携構築には、関係職種による継続的な会議、良好なコミュニケーション、調整役やリーダーの存在が重要な要素であることが分かった。これらの知見をもとに医学生向け多職種連携教育のカリキュラム(教育目標、方略、評価)のモデルを作成した。

自由記述の分野

医療社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi