• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

慢性疾患に有用なホープレスネス尺度の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 25460638
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

柴垣 有吾  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (70361491)

研究分担者 福原 俊一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30238505)
脇田 貴文  関西大学, 社会学部, 准教授 (60456861)
紺野 愼一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70254018)
栗田 宜明  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 講師 (80736976)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードホープレスネス / 尺度開発 / 慢性疾患
研究実績の概要

本研究は慢性疾患を持つ患者におけるホープレスネスを測定するための尺度を開発し、その臨床場面における応用可能性を探ることを目的としている。
本年度は昨年度に引き続き、ホープレスネスの構成概念の妥当性を確認し、項目作成の参考とするための患者インタビュー調査を実施した。昨年度は整形外科の慢性疼痛患者を対象としたが、本年度は慢性腎不全患者3名を対象にした。その結果、慢性腎不全は整形外科疾患に比較し、本研究の目的により合致することが判明した。つまり、慢性腎不全が慢性管理の原動力としてのホープレスネスが当てはまりやすいモデル疾患である(現在、困難に直面し、過去の挫折・経験を受け入れつつ、治療につなげ、未来を変えられる)という点がインタビューを通じ、判明したことによる。今後は、質問紙票と質問項目をブラッシュアップし、200名以上の患者を対象に本調査(横断研究)を実施する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究はホープレスネス尺度の開発を主目的におき、以下の2つのステップから
成立する。
(1)インタビュー調査。慢性疾患患者を対象に3名ずつインタビューを行い、ホープレスネスの構成概念やその有無に影響する要因に関する項目をリストアップする
(2)(1)の情報を基に、尺度項目の再検討、修正を経て、尺度を構成する。その後、多数の患者に尺度への回答を求め、その心理計量学的な検討を行う。
現在、(1)の段階は終了し、(2)の段階の途中であり、概ね順調な進捗と考える。

今後の研究の推進方策

平成26年度の結果を踏まえ、質問紙表と質問項目をブラッシュアップし、200名以上の患者を対象に本調査(横断研究)を検討する。将来的には縦断研究(透析患者限定)を計画する。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度は項目抽出のための予備インタビューが中心であり、実際のインタビュー数は少なかった。次年度に関しては、インタビュー数が多くなり、その経費がかなり多くなることが予想される。

次年度使用額の使用計画

インタビューに係る経費(謝金・人件費・備品費)や、研究発表のための旅費、Web会議システムなどの借り上げなどに要する費用の計上を予定している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Efficacy of tolvaptan added to furosemide in heart failure patients with advanced kidney dysfunction: a pharmacokinetic and pharmacodynamic study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kida K, Shibagaki Y, Tominaga N, Matsumoto N, Akashi YJ, Miyake F, Kimura K.
    • 雑誌名

      Clin Pharmacokinet

      巻: 54 ページ: 273-284

    • DOI

      10.1007/s40262-014-0194-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-albuminuric effect of the aldosterone blocker eplerenone in non-diabetic hypertensive patients with albuminuria: a double-blind, randomised, placebo-controlled trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ohtsu H, Uchida S, Kaname S, Arakawa Y, Fujita T; EVALUATE Study Group.
    • 雑誌名

      Lancet Diabetes Endocrinol

      巻: 2 ページ: 944-953

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low testosterone levels, depressive symptoms, and falls in older men: a cross-sectional study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurita N, Horie S, Yamazaki S, Otoshi K, Otani K, Sekiguchi M, Onishi Y, Takegami M, Ono R, Konno S, Kikuchi S, Fukuhara S.
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 15 ページ: 30-35

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2013.11.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety, efficacy and renal effect of febuxostat in patients with moderate-to-severe kidney dysfunction.2014

    • 著者名/発表者名
      Shibagaki Y, Ohno I, Hosoya T, Kimura K.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 37 ページ: 919-925

    • DOI

      10.1038/hr.2014.107.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal mineral metabolism and mortality in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism: evidence from marginal structural models used to adjust for time-dependent confounding.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa M, Kido R, Komaba H, Onishi Y, Yamaguchi T, Hasegawa T, Kurita N, Fukuma S, Akizawa T, Fukuhara S.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis

      巻: 63 ページ: 979-987

    • DOI

      10.1053/j.ajkd.2013.08.011.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi