• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

糖尿病患者の心理社会経済的な側面に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460641
研究機関天理医療大学

研究代表者

林野 泰明  天理医療大学, 医療学部, 研究員 (70432383)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード糖尿病 / 社会医学 / 心理 / うつ病 / 糖尿病性腎症
研究実績の概要

天理よろづ相談所病院、内分泌内科に通院する糖尿病患者を対象として、2009年から約4000名の大規模レジストリを作成している。本年度は、本レジストリのデータを用いて、検査データ、糖尿病関連の合併症との関連、特に高感度CRP(High-sensitivity CRP [hs-CRP])と糖尿病性腎症との関係を中心に検討を行った。ベースラインの横断解析では、hs-CRPが高いほど、尿中アルブミン/クレアチニン非(UACR)が有意に高かった。多変量で調整した結果、hs-CRPの第1四分位と比較すると、第2-第4四分位の糖尿病腎症の発症に関わるハザード比は各々1.31 (95% CI 0.80-2.17; P = 0.286), 1.55 (1.16-2.08; P = 0.003), and 1.57 (1.22-2.03; P = 0.001)であり、傾向性の検定でも統計学的に有意な線形の関係を認めた(P for trend < 0.001)。hs-CRP濃度は、糖尿病性腎症の進行には関与していなかった(P for trend = 0.575)。hs-CRP濃度は糖尿病性腎症発症の予測に有用である事が明らかになった。本研究の成果を第57回日本導尿病学会年次学術集会、及び第50回欧州糖尿病学会において発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の目的は4年目調査の調査票作成とデータ収集であるが、データの収集は問題なく行われ、電子データである検査データ、及びオーダリングデータとの結合も終了した。また、収集したデータを解析した結果を論文にまとめ、国内外で発表を行っている。

今後の研究の推進方策

平成27年度移行も継続して年度ごとに調査票の作成、データの収集を行う。また、継続してデータセットの作成、統計解析を行い、結果を論文の形にまとめ、国内外の学会(日本糖尿病学会、糖尿病合併症学会、日本内科学会等)、査読のある関連雑誌(Diabetes Care、Diabetologia、Diabetic Medicine等)に発表する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究補助者の雇用が想定していたより短期間となり、人件費・謝金の支出が想定を下回ったため。

次年度使用額の使用計画

平成27年度に繰越し、27年度の研究計画の遂行に使用する計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Diabetes treatment-related quality of life is associated with levels of self-care activities in insulin injection among Japanese patients with type 2 diabetes: Diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT 8)2015

    • 著者名/発表者名
      Mashitani T, Hayashino Y, Okamura S, Kitatani M, Furuya M, Iburi T, Kuwata H, Tsujii S, Ishii H
    • 雑誌名

      Acta Diabetol

      巻: 2015 ページ: 639-47

    • DOI

      10.1007/s00592-015-0725-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum high-sensitivity C-reactive protein levels are associated with high risk of development, not progression, of diabetic nephropathy among Japanese type 2 diabetic patients: a prospective cohort study (Diabetes Distress and Care Registry at Tenri [DDCRT7])2014

    • 著者名/発表者名
      ayashino Y, Mashitani T, Tsujii S, Ishii H; Diabetes Distress and Care Registry at Tenri Study Group
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 37 ページ: 2947-2952

    • DOI

      10.2337/dc14-1357

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elevated levels of hs-CRP are associated with high prevalence of depression in japanese patients with type 2 diabetes: the Diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT 6)2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashino Y, Mashitani T, Tsujii S, Ishii H; Diabetes Distress and Care Registry at Tenri Study Group
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 37 ページ: 2459-2465

    • DOI

      10.2337/dc13-2312

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における睡眠時間と肥満との関係2014

    • 著者名/発表者名
      岡村 真太郎, 林野 泰明, 辻井 悟
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 正常範囲であっても尿中アルブミン排泄量が高めの場合には腎症進展リスクが高まる2014

    • 著者名/発表者名
      飯降 直男, 幡地 佑有子, 桑田 博仁, 岡村 真太郎, 西浦 香保里, 古家 美幸, 北谷 真子, 林野 泰明, 辻井 悟, 増谷 剛, 石井 均
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-25
  • [学会発表] 高感度CRPはアルブミン尿進展の独立した危険因子である(Diabetes Distress and Care Registry at Tenri[DDCRT 7])2014

    • 著者名/発表者名
      林野 泰明, 幡地 佑有子, 桑田 博仁, 飯降 直男, 古家 美幸, 北谷 真子, 増谷 剛, 石井 均, 辻井 悟
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-25

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi