• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポルフィリン生合成系タンパクをマーカーとした口腔がんパーソナライズド光線力学療法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

長田 哲次  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (60264058)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔がん / プロトポルフィリン
研究成果の概要

口腔がん罹患者の腫瘍部分に青色光照射して励起すると赤色の蛍光が観察されることがある。申請者らは、赤色蛍光陽性がんは、光増感剤前駆物質として5-アミノレブリン酸(ALA)を用いた光線力学治療に感度が高い可能性を着想し、本研究では、口腔内腫瘍病変におけるプロトポルフィリンIX(PpIX)に起因する赤色蛍光の発現につき解析した。その結果、口腔内腫瘍病変の約4割に赤色蛍光を認めた。赤色蛍光は腫瘍部に不均一に分布し、腫瘍細胞の分化や組織型とは関連を認めなかった。今後、赤色蛍光の由来を探り、光線力学治療効果を高くする要因を追求する。

自由記述の分野

歯科口腔外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi