研究実績の概要 |
本研究課題では,ゲノムDNAからBCR配列を持つ断片のみを選択的に濃縮し,これを次世代シークエンサーによって網羅的に解析することで,従来の方法では不可能であった,慢性骨髄性白血病(CML)の再発を予測できる新規CML病態モニタリング技術を開発することを目的とする。最終年度である平成27年度では,CML細胞株由来のDNAを用いて,濃縮したDNA断片の配列を次世代シークエンサーによって解読し,CMLの腫瘍マーカーであるBCR/ABL遺伝子を同定できるか検討した。 BCR/ABLの配列が既知であるCML由来の細胞株(K562株, KCL-22株, TCC-S株)よりゲノムDNAを抽出し,これを平成25年度において作製したBCR配列濃縮用のベイトと結合させ,ゲノムDNA-ベイトの結合体を分離した。分離した結合体を解離させ,BCR配列を持つDNA断片のみを回収した。回収したDNA断片の配列を次世代シークエンサーにて解読した。得られた結果を解析したところ,BCR/ABL配列をもつDNA断片が存在することを確認できた。これらの配列は,それぞれの細胞株に固有のBCR/ABL配列と一致した。
|