• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヒスタミンを介した難治性疼痛形成機構の解明とその特異的治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25460725
研究機関東北薬科大学

研究代表者

桜田 忍  東北薬科大学, 薬学部, 教授 (30075816)

研究分担者 溝口 広一  東北薬科大学, 薬学部, 准教授 (30360069)
渡辺 千寿子  東北薬科大学, 薬学部, 講師 (90296020)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヒスタミン / 難治性疼痛 / 脊髄 / NMDA受容体 / ポリアミン
研究実績の概要

平成25年度:脊髄histamineは、低用量ではH1受容体を介して、また高用量ではNMDA受容体を介して、疼痛関連行動およびアロディニアを発現する。神経障害性疼痛におけるアロディニアは、低用量histamineの脊髄投与により増強され、この増強には脊髄NMDA受容体のpolyamine結合部位が関与すること、さらに神経障害性疼痛時においては、極低用量histamineの脊髄投与により疼痛関連行動が発現し、この発現には脊髄NMDA受容体のpolyamine結合部位が関与することを明らかにした。すなわち神経障害性疼痛時には、一次知覚神経の中枢側である脊髄においてhistamineを介した疼痛反応が亢進しており、histamineは通常とは異なるメカニズムで疼痛を発現することが明らかとなった。
平成26年度:神経障害性疼痛時においては、capsaicin足蹠内投与により足蹠皮膚のTRPV1受容体を介して発現する疼痛関連行動が亢進することが明らかとなった。また神経障害性疼痛におけるアロディニアは、TRPV1受容体拮抗薬の足蹠内投与により一時的に改善され、このアロディニアの形成もまたTRPV1受容体拮抗薬の足蹠内投与により抑制されることが明らかとなった。すなわち神経障害性疼痛時には、一次知覚神経末梢側である足蹠皮膚のTRPV1受容体の機能亢進により、アロディニアならびに疼痛過敏が発現することが明らかとなった。
平成27年度:脊髄histamineにより誘発される疼痛関連行動の発現には、substance P、glutamate、polyamineが関与している。神経障害性疼痛におけるアロディニアの形成は、polyamine抗体の脊髄慢性投与により抑制されるのに対し、substance P抗体およびglutamate抗体の脊髄慢性投与によっては影響を受けないことが明らかとなった。すなわち神経障害性疼痛のアロディニアは、polyamineがNMDA受容体のpolyamine結合部位に作用することにより形成されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Intrathecal morphine-3-glucuronide-induced nociceptive behavior via δ-2 opioid receptors in the spinal cord2016

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Komatsu, Soh Katsuyama, Hiroshi Nagase, Hirokazu Mizoguchi, Chikai Sakurada, Minoru Tsuzuki, Shinobu Sakurada, Tsukasa Sakurada
    • 雑誌名

      Pharmacology Biochemistry & Behavior

      巻: 140 ページ: 68-74

    • DOI

      10.1016/j.pbb.2015.10.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of spinal glutamate in nociceptive behavior induced by intrathecal administration of hemokinin-1 in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Watanabe, Hirokazu Mizoguchi, Giacinto Bagetta, Shinobu Sakurada
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 617 ページ: 236-239

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.02.027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ラベンダーオイルの末梢局所皮下投与によるパクリタキセル誘発性末梢神経障害性疼痛抑制効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      勝山壮、音羽亮、武井佐和子、櫻田忍、倉本敬二
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 22 ページ: 47-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of RXR/PPARγ underlies neuroprotection by bexarotene in ischemic stroke2015

    • 著者名/発表者名
      Michelangelo Certo, Yasuyuki Endo, Kiminori Ohta, Shinobu Sakurada, Giacinto Bagetta, Diana Amantea
    • 雑誌名

      Pharmacological Research

      巻: 102 ページ: 298-307

    • DOI

      1016/j.phrs.2015.10.009

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Nalfurafineの末梢性抗掻痒作用2016

    • 著者名/発表者名
      音羽亮、溝口広一、渡辺千寿子、長瀬博、櫻田忍
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Hemokinin-1誘発性疼痛関連行動の発現機構2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺千寿子、溝口広一、音羽亮、櫻田忍
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Amidino-TAPAの非依存性に関わるμオピオイド受容体スプライスバリアントの探索2016

    • 著者名/発表者名
      溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、吉岡麻也、櫻田忍
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] ラベンダーオイルの末梢局所投与によるパクリタキセル誘発性末梢神経障害性疼痛抑制効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      勝山壮、音羽亮、倉本敬二、櫻田忍
    • 学会等名
      第22回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-12
  • [学会発表] 多発性硬化症疼痛に対するオピオイド性鎮痛薬の効果2015

    • 著者名/発表者名
      溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、長瀬博、櫻田忍
    • 学会等名
      第9回日本緩和医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] 当院における入院患者を対象としたアロマトリートメント(精油成分)による疼痛緩和作用の検討<第一報>2015

    • 著者名/発表者名
      真井健吾、椎崎正秀、前間邦生、楠直子、池末いづみ、桑波田日香里、勝山壮、小松生明、櫻田司、櫻田忍
    • 学会等名
      第9回日本緩和医療薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] Amidino-TAPAの非依存性に関わるμオピオイド受容体スプライスバリアントの探索2015

    • 著者名/発表者名
      溝口広一、渡辺千寿子、音羽亮、吉岡麻也、櫻田忍
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 難治性掻痒症治療薬nalfurafineの末梢性抗掻痒作用2015

    • 著者名/発表者名
      音羽亮、小笠原蓉子、新井田隆宏、溝口広一、渡辺千寿子、勝山壮、長瀬博、櫻田忍
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 年月日
      2015-09-18
  • [図書] Aromatherapy: Basic Mechanisms and Evidence Based Clinical Use2015

    • 著者名/発表者名
      Laura Rombola, Luigi Antonio Morrone, Chizuko Watanabe, Hirokazu Mizoguchi, Tsukasa Sakurada, Laura Berliocchi, Maria Tiziana Corasaniti, Giacinto Bagetta, Shinobu Sakurada
    • 総ページ数
      461 (251-268)
    • 出版者
      CRC Press
  • [図書] Aromatherapy: Basic Mechanisms and Evidence Based Clinical Use2015

    • 著者名/発表者名
      Soh Katsuyama, Takaaki Komatsu, Giacinto Bagetta, Shinobu Sakurada, Tsukasa Sakurada
    • 総ページ数
      461 (269-279)
    • 出版者
      CRC Press

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi