• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヒト頸椎と腰椎由来椎間板における神経侵入と椎間板変性に対する薬剤応答の相違

研究課題

研究課題/領域番号 25460728
研究機関東京医科大学

研究代表者

田中 英俊  東京医科大学, 医学部, 助教 (90317876)

研究分担者 澤地 恭昇  東京医科大学, 医学部, 助教 (20571152)
遠藤 健司  東京医科大学, 医学部, 講師 (90266479)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード頚椎症 / 椎間板 / 神経侵入 / NSAIDs / 選択的COX-2阻害剤 / ステロイド
研究実績の概要

肩こりや頚部痛は加齢とともに増加傾向となるが,その病態や原因については非常に多くの要因が関与していることが推察されており,ほとんど解明されていないのが実情である.近年,椎間板性腰痛の分子機構として,加齢や炎症による椎間板の変性に伴い,疼痛を伝達する神経線維が椎間板内側に侵入し疼痛感作が生じることが明らかとなってきたが,頚部痛においては不明である.一方,腰痛,頚部痛ともに非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)や選択的COX-2阻害剤が用いられるが,頚部痛に対しては無効な例を多く経験する.
本研究の目的は,椎間板変性を背景とした慢性頚部痛に対する薬剤効果を,椎間板変性と神経侵入について細胞外基質分解酵素および神経成長因子(NGF)発現に着目し,腰椎由来椎間板細胞と比較し,その違いを分子生物学的に解明することで,頚部痛に対する薬物治療の可能性を探ることである.
当該年度は,主に腰椎由来椎間板細胞を用いて選択的COX-2阻害剤,また同薬剤で阻害されるPGE2,PGI2,PGD2,PGF2a,およびPGE1とその誘導体であるlimaprostの細胞外基質分解酵素およびNGF発現に焦点を絞り検討を行い,臨床で用いられるプロスタグランジン製剤の新規薬理作用となりうる研究成果を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は,頚椎由来と腰椎由来椎間板細胞の薬剤応答性の違いの解明を目的としているが,頚椎由来椎間板細胞の培養に難渋した.その理由として頚椎手術時に得られる椎間板組織に数,量ともに限りがあること,さらに頚椎由来椎間板細胞の増殖活性,生存率が腰椎由来細胞と比べ乏しいことがあげられる.
当該年度までに,頚椎由来と腰椎由来椎間板の選択的COX-2阻害剤およびステロイドに対する薬剤応答性について検討してきたが,両細胞間で差異を認めなかった.
そこで当該年度は,主に腰椎由来椎間板細胞を用いて選択的COX-2阻害剤,また同薬剤で阻害されるPGE2,PGI2,PGD2,PGF2a,およびPGE1とその誘導体であるlimaprostの細胞外基質分解酵素およびNGF発現に焦点を絞り,検討を行った.

今後の研究の推進方策

今後は,頚椎由来および腰椎由来椎間板細胞の薬剤応答性の相違について,選択的COX-2阻害剤やステロイドに限らず,当該年度で得られた各種prostaglandinに対する応答性について比較検討する予定である.

次年度使用額が生じた理由

当該年度は,主に腰椎由来椎間板細胞に絞り,効率良く解析が行えたため,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

当該年度に腰椎椎間板細胞で行った各種prostaglandinに対する効果についての研究を頚椎由来椎間板細胞においても行う予定であり,その実験消耗品の購入に使用する.
また,研究成果を幅広く発表すべく,国際学会発表の旅費(発表確定済み)と英語論文作成のための英語校閲等の経費として使用予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] PGE1 attenuates IL-1b-induced NGF expression in human intervertebral disc cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Murata, Yasunobu Sawaji, Wuqikun Alimasi, Hidekazu Suzuki, Kenji Endo, Hidetoshi Tanaka, Makiko Yorifuji, Taiichi Kosaka, Takaaki Shishido, Kengo Yamamoto
    • 雑誌名

      Spine

      巻: 41 ページ: E710-E716

    • DOI

      10.1097/BRS.0000000000001379

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Protective role of prostaglandin E1 for disc degeneration by reciprocally regulating collagenases and their endogenous inhibitor TIMP-3 in human intervertebral disc cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sawaji Y., Suzuki H., Endo K., Tanaka H., Nishimura H., Kosaka T., Yamamoto K.
    • 学会等名
      The International Society for the Study of Lumbar Spine
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] プロスタグランジンによる椎間板変性制御機構の検討 ~ヒト椎間板細胞におけるMMP-1/-13発現に着目して~2016

    • 著者名/発表者名
      澤地恭昇,村田寿馬,鈴木秀和,遠藤健司,依藤麻紀子,田中英俊,小坂泰一,山本謙吾
    • 学会等名
      第45回 日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場 (千葉市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi