• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒト頸椎と腰椎由来椎間板における神経侵入と椎間板変性に対する薬剤応答の相違

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関東京医科大学

研究代表者

田中 英俊  東京医科大学, 医学部, 助教 (90317876)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード頚部痛 / 椎間板性腰痛 / 神経成長因子 / 細胞外基質分解酵素 / 選択的COX-2阻害剤 / プロスタグランジン
研究成果の概要

椎間板性腰痛の分子機構として,細胞外基質分解酵素(MMP)による椎間板変性に伴い,神経線維が神経成長因子(NGF)依存的に椎間板内に侵入し疼痛感作が生じるとされていたが,頸部痛においては不明であった.ヒト腰椎および頚椎由来椎間板細胞を用いて臨床で汎用される選択的COX-2阻害剤の効果を比較検討した.その結果,両細胞間で薬剤応答性に差異は認めなかったが,同薬剤がMMPおよびNGF発現をむしろ増強させ,逆にprostaglandinはEP4受容体を介し,当該遺伝子発現を抑制することを見出した.本研究成果は,腰痛,頚部痛に対する薬剤選択の際に考慮されるべき重要な基礎研究成果であると考えられる.

自由記述の分野

脊椎脊髄外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi