• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

児童と保護者の栄養知識を問う質問票開発および栄養知識と栄養摂取の関連の定量的評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関東京大学

研究代表者

朝倉 敬子  東京大学, 大学院情報学環, 助教 (40306709)

研究分担者 佐々木 敏  東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70275121)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード食育 / 栄養知識 / 栄養摂取 / 児童
研究成果の概要

小学校低学年児童、高学年児童、保護者(成人)の栄養に関する知識を定量的に評価する栄養知識質問票を開発した。質問票はそれぞれ70%程度の正答率となるように設計され、実際にその程度の正答率が得られることを確認した。児童・保護者の栄養知識が高いことは児童の適切な食品摂取(野菜摂取量の多さなど)と関連があった。また、児童と保護者の会話や日常の献立構成などの因子は児童の栄養知識が高いことと関連していた。

自由記述の分野

疫学、予防医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi