• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

既存の大規模コホートデータを活用した網羅的解析の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25460752
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪大学

研究代表者

喜多村 祐里  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90294074)

研究分担者 祖父江 友孝  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50270674)
大野 ゆう子  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60183026)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大規模コホート / 網羅的 / 公有化 / 職業別 / 都市部 / 中高年 / 地域住民 / コックス比例ハザード
研究概要

当該研究では既存の大規模コホート研究のデータの二次利用により、公衆衛生や産業保健の向上に資する情報分析を行うことである。三府県コホートとは1980年代に環境省によって調査が行われた中高年齢層(40歳以上)を対象とする地域住民コホートであり、約10万人を15年間にわたり追跡したものである。宮城県、愛知県、および大阪府下の8地域の環境大気測定データとともに、該当地域住民全員の詳細な職歴、従事年数、住宅環境、生活習慣(食事、喫煙、飲酒など)、加入保険などの情報が得られている。回収率の低下を招き易い都市部のコホートを有するなかで、平均89.9%という高い回収率が実現されている点は三府県コホートの特長であり、同時に詳細な職歴情報およびその従事年数が把握される点は特筆すべきである。
初年度(平成25年度)において、三府県における10年間、平均8.4観察人年分の追跡データをもとに職業別の死亡リスクの分析を行った(喫煙、飲酒、BMIで調整)。日本標準職業分類に準じ、7種の職業区分ごとに、性、年齢別に全死因、がん、心疾患、脳卒中、および急性心筋梗塞による死亡リスクをコックスの比例ハザードモデルを用いて算出した。尚、準備段階において既に食習慣と胃がんの死亡リスクについての検討、および人口動態統計との比較による職業別死亡リスクに関する検討が行われており、いずれも既に第23回日本疫学会で発表を行った。また今回はPAF(人口寄与度)についての解析も行い、職業別死亡リスクについて網羅的かつ俯瞰的検討を行った。
これまで全く利用される機会のなかった疾病罹患を転帰とするデータのクリーニングを実施し、死亡に加え罹患についてのリスク評価を進めている。次年度の計画としては、職業別のがん罹患に関するリスク評価を網羅的に行い、特定の職業と疾病リスクの関係を明らかにする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書の平成25年度計画では、死亡を転帰とする様々な暴露要因に対するリスク評価を行うとしており、ほぼ予定通りに進捗していると言える。また平成26年度の計画で罹患を転帰とする解析を行うことになっており、既に手付かずのまま保管されていた罹患を転帰とするデータについてもクリーニングは完了している。地域による追跡期間が異なるなどさらに検討を要する事柄を整理しながら、ID番号によるデータの突合は可能と見込まれ、次年度以降における職業および従事年数と、生活習慣、さらに居住環境などによる罹患リスクに関する分析が進行中である。

今後の研究の推進方策

これまで手付かずのまま保管されていた約10万人分の罹患を転帰とする追跡データについて解析を行う。前年における職業分類を用いて、考えられる交絡要因で調整済みの疾患別リスクの分析を進める。
さらに並行して、当該研究で利用している貴重な大規模コホートデータを国民の資産としてパブリックドメイン化(公有化)するために必要な検討事項についても解析を進め、データ公表と個人の特定性の問題についても調べる。

次年度の研究費の使用計画

当初予定していたソフトウエアおよび記録媒体については、プログラミングおよび現有備品で賄うことができたため、年度内の新規購入を控えた。また成果発表および打ち合わせのための旅費についても、一部とりやめたため使用額が減った。
次年度においては、データの突合を行い、記述疫学的解析から分析的な解析を行うため、ソフトウエアおよび記録媒体の購入が必要となる見込である。また旅費についても積極的に情報収集および成果発表の機会を設けることとする。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] A randomized controlled trial of the resistive heating blanket versus the convective warming system for preventing hypothermia during major abdominal surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Ohno Y,Hori M,Utada M,Ito K,Suzuki T
    • 雑誌名

      Journal of Perioperative Practice

      巻: 23 ページ: 82-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Economic Games to Investigate the Neural Substrates of Cognitive Processes.2013

    • 著者名/発表者名
      Masao Nagatsuka, Hideo Shinagawa, Yoshiyaka Okano, Yuri Kitamura, Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      American Journal of Clinical Medicine Research

      巻: 1 ページ: 71-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時における心のケア~医療者の対応~2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村祐里
    • 雑誌名

      感染防止

      巻: 23 ページ: 1-16

  • [学会発表] 宮城・愛知・大阪における三府県コホートを用いた職業別死亡に関する網羅的検討2014

    • 著者名/発表者名
      喜多村祐里,堅山遥菜,歌田真依,佐道准也,伊藤ゆり,片野田耕太,西野善一,田中英夫,富永祐民,大野ゆう子,北村哲久,祖父江友孝
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市青年文化センター
    • 年月日
      20140123-20140125
  • [学会発表] がん研究費の配分に関する一考察:国際標準化が進むがん研究費配分の分析手法のわが国への適用可能性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小川俊夫、喜多村祐里、山本精一郎、今村友明、祖父江友孝
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • 年月日
      20131023-20131025
  • [学会発表] カネミオイル事件と乳幼児がん死亡との関係2013

    • 著者名/発表者名
      丸山知美, 玉木朋子, 堀芽久美, 歌田真依, 大野ゆう子
    • 学会等名
      大分統計談話会第48回大会
    • 発表場所
      富士通大分システムラボラトリ 2階 AVホール
    • 年月日
      20131010-20131011
  • [学会発表] 国際分類(CSO)を用いたがん研究費の分析:第3次対がん総合戦略研究事業の例2013

    • 著者名/発表者名
      小川俊夫、祖父江友孝、喜多村祐里、今村友明、山本精一郎、吉田輝彦、堀田知光
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] 喫煙関連がんの多重がん発生頻度と発生間隔2013

    • 著者名/発表者名
      歌田真依, 大野ゆう子, 堀芽久美, 早田みどり
    • 学会等名
      2013年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      20130908-20130911
  • [学会発表] ATL患者の多重がんの発生頻度と発生間隔2013

    • 著者名/発表者名
      歌田真依, 大野ゆう子, 堀芽久美, 岩永正子, 上平 憲, 早田みどり
    • 学会等名
      第6回HTLV-1研究会・シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学医学研究所講堂
    • 年月日
      20130823-20130825
  • [学会発表] Abnormal saccade eye-movement in children with Attention-deficit/hyperactivity disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kitamura, Masayuki Watanabe, Yuka Matsuo, Ikuko Mohri, Syoji Kobashi, Masako Taniike and Yasushi Kobayashi
    • 学会等名
      WFSBP2013 KYOTO Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130623-20130627
  • [学会発表] Abnormal saccade initiation in ADHD children2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kitamura, Masayuki Watanabe, Yuka Matsuo, Ikuko Mohri, Syoji Kobashi, Masako Taniike and Yasushi Kobayashi
    • 学会等名
      Neruo2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] 多重がんの発生頻度と発生間隔2013

    • 著者名/発表者名
      歌田真依, 大野ゆう子, 堀芽久美, 早田みどり
    • 学会等名
      地域がん登録全国協議会第22回学術集会
    • 発表場所
      秋田県キャッスルホテル(13日)・ 秋田県総合保健センター(14日)
    • 年月日
      20130613-20130614

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi