• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

大陸から飛来する黄砂のアレルギー症重症化への影響評価とその予防

研究課題

研究課題/領域番号 25460793
研究機関金沢大学

研究代表者

東 朋美  金沢大学, 医学系, 助教 (20293342)

研究分担者 中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
福冨 友馬  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断・治療薬開発研究室, 室長 (30463110)
藤村 政樹  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (90190066)
西條 清史  金沢大学, 医学系, 教授 (00178469)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード黄砂 / 慢性咳嗽 / 鼻アレルギー / 臨床疫学 / 環境要因
研究実績の概要

昨年度までに得られた慢性咳嗽患者の咳症状と黄砂の関係について解析を深めるために、今年度も、金沢大学附属病院の呼吸器内科に定期的に来院している気管支喘息、咳喘息、アトピー咳嗽、いずれかの診断を受けた患者さんにおいて、11月~翌年6月まで毎日アレルギー日記に咳やたん、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、眼のかゆみ、皮膚のかゆみ等、自覚症状や自宅で測定したピークフロー値を記録して頂き、患者疫学調査を継続して行った。黄砂データは、レーザー観測(LIDAR)による富山上空の黄砂観測結果をもとに、地上付近の黄砂濃度を推計したものを使用した。
また、金沢大学附属病院および関連病院の耳鼻咽喉科に来院する通年性鼻アレルギー、季節性鼻アレルギー、好酸球性副鼻腔炎、鼻茸、いずれかの診断を受けた患者さんにおいて、前年度までに実施したアレルギー日記調査のデータの入力とデータベース構築を行い、データ集計を開始した。既にデータ入力を完了している前年度までの呼吸器内科の患者調査データについては、データ解析を進め、慢性咳嗽患者のアレルギー症状と黄砂、大気汚染物質ならびに黄砂中の金属類、PAHs等の濃度の関連性を、ロジスティック回帰分析、一般化推定方程式によって解析した。その結果、PAHs,NO2, SO2の濃度と咳症状に関連があること(Int J Environ Res Public Health.13, pii: E800, 2016.)、PAHsでは4環と5環のどちらも低濃度で咳症状と関連があること(Atmos Environ 140, 34-41, 2016)がわかり、論文発表を行った。今後もさらに詳細なデータ分析を続け、症状の原因となる物質の特定と、患者さん側の特性について明らかにする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り調査を継続することができたため。また、前年度までに回収したデータのデータベース構築とデータ解析を進めることが出来て、その結果、新しい知見の論文報告できたため。

今後の研究の推進方策

今後もデータベース構築の完了に向けて作業を進める。今年度までに得られた知見を深めるために、さらに詳細なデータ分析を続け、症状の原因となる物質の特定と、患者さん側の特性について明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

物品費の使用を抑えることが出来たため。

次年度使用額の使用計画

日記の郵送関係費用、情報収集と成果発表のための旅費、論文投稿のための費用に使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Associations of Cough Prevalence with Ambient Polycyclic Aromatic Hydrocarbons, Nitrogen and Sulphur Dioxide: A Longitudinal Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Anyenda EO, Higashi T, Kambayashi Y, Nguyen TT, Michigami Y, Fujimura M, Hara J, Tsujiguchi H, Kitaoka M, Asakura H, Hori D, Yamada Y, Hayashi K, Hayakawa K, Nakamura H
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 13 ページ: 800,805

    • DOI

      10.3390/ijerph13080800

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exposure to daily ambient particulate polycyclic aromatic hydrocarbons and cough occurrence in adult chronic cough patients: A longitudinal study2016

    • 著者名/発表者名
      Anyenda, EO, Higashi, T, Kambayashi, Y , Thao, NTT , Michigami, Y ,Fujimura, M,Hara, J ,Tsujiguchi, H, Kitaoka, M , Asakura, H , Hori, D ,Yamada, Y ,Hayashi, K ,Hayakawa, K, Nakamura, H
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 140 ページ: 34,41

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2016.05.042

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 黄砂やPM2.5とアレルギー2016

    • 著者名/発表者名
      東 朋美
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 36 ページ: 72,76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気環境中物質とアレルギーの関係2016

    • 著者名/発表者名
      東 朋美
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 36 ページ: 1392,1396

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi