• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

大陸から飛来する黄砂のアレルギー症重症化への影響評価とその予防

研究課題

研究課題/領域番号 25460793
研究機関金沢大学

研究代表者

東 朋美  金沢大学, 医学系, 助教 (20293342)

研究分担者 中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
福冨 友馬  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断・治療薬開発研究室, 室長 (30463110)
藤村 政樹  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (90190066)
西條 清史  金沢大学, 医学系, 教授 (00178469)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード黄砂 / 慢性咳嗽 / 鼻アレルギー / 臨床疫学 / 環境要因
研究実績の概要

本年度は、昨年度までに実施したアレルギー日記調査のデータ入力を完了させ、データ整理と解析を進めた。慢性咳嗽患者のアレルギー症状と黄砂、PM2.5、大気汚染物質(SO2, NO, NO2, NOx, Ox, SO2, NO, NO2, NOx, Co, Ox, NMHC, CH4, THC, SPM)黄砂中の金属類(Ca,Cd, Cr, Fe, Mn, Ni, Pb)ならびにPAHs (Frt, Pyr, Chr, BbF, BkF, BaP) の濃度の関連性を、ロジスティック回帰分析、一般化推定方程式によって解析した。曝露当日の影響だけでなく、翌日から7日後の影響(lag効果)についても解析した。また、男女差、年齢、BMI, など患者さん側の特性よる影響の違いについても再分析した。
その結果、大気汚染物質の中で、特にNO2, SO2の濃度と咳症状に関連があり、その影響は少なくとも2日後まで見られることが分かった。金属類はほぼすべての種類で濃度と咳症状や眼のかゆみの症状に影響が見られた。PAHsについては、4環と5環のどちらも低濃度で咳症状と関連があることを本研究で以前に報告したが、種類ごとの解析を進めた結果、特に4環ではFrt, Pyr, 5環ではBbFで影響が強い傾向が見られ、さらなる解析が必要であると考えられた。PAHsの影響もNO2, SO2と同じく、少なくとも2日後まで見られた。男女差についてはアレルギー症状全般的に見られた。年齢はアレルギー症状の種類によって年齢が高くなると症状が収まるものと、変わらないものがあり、BMIによって症状の強さに違いが出るものもあった。これらの患者さんの特性はロジスティック回帰分析で調整因子として解析してきたが、今後、患者さんの特性にさらに詳細に着目して大気環境の健康影響評価を進めていくことが重要であると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 大気環境中物質とアレルギー症状の関係2017

    • 著者名/発表者名
      東 朋美
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 37 ページ: 74-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genistein and menaquinone-4 treatment-induced alterations in the expression of mRNAs and their products are beneficial to osteoblastic MC3T3-El cell functions2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama M, Demura M, Katsuyama H, Tanii H, Saijoh K
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 16 ページ: 873-880

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between posttraumatic stress disorder (PTSD) severity and ego structure of the Nanai people2017

    • 著者名/発表者名
      Ota Y, Korshunova N, Demura M, Katsuyama M, Katsuyama H, Rahayu SR, Saijoh K
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 22 ページ: 59-59

  • [学会発表] 慢性咳嗽患者、気管支喘息患者の咳症状への黄砂とPM2.5の影響2017

    • 著者名/発表者名
      原丈介,〇東 朋美,山村健太,大倉徳幸,阿保未来,上野貴雄,吉崎智一,西條淸史,笠原寿郎
    • 学会等名
      第48回日本職業・環境アレルギー学会
  • [学会発表] 黄砂によるスギ花粉症患者の症状への影響2017

    • 著者名/発表者名
      上野貴雄、東朋美、原丈介、笠原寿郎、西條清史、吉崎智一
    • 学会等名
      第48回日本職業・環境アレルギー学会
  • [学会発表] miRNA-mediated crosstalk between Wnt3a and TGFP3 in osteoblast differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeko Fushimi, Tsutomu Nohno, Shin-ichiro Nishimatsu, Naoki Katase, Kumiko, Terada, Midori Katsuyama, Masashi Demura, Kiyofumi Saijoh, Hitoshi Nagatsuka, Hironobu Katsuyama
    • 学会等名
      EXPERIMENTAL BIOLOGY
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi