研究課題/領域番号 |
25460878
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
斉藤 剛 東海大学, 医学部, 准教授 (30266465)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | テトロドトキシン / 血清 / 尿 / MonoSpin / ニガクリタケ |
研究概要 |
本年度は血清、尿中からフグ毒のテトロドトキシン(TTX)を迅速に抽出して高速液体クロマトグラフ-タンデム質量分析計(LC-MSMS)によって分析を行う方法を開発した。具体的には、文献的に中毒時の血清中TTX濃度は極めて低濃度であるため、血清に比べて比較的濃度が高い尿中TTXの迅速分析を初めに行った。これまでの経験からMonoSpinによる迅速抽出を試みた。そこで種々の支持体を使い検討した結果、MonoSpin amideで迅速良好な抽出が行えたため引き続きバリデーションを行った。一方、血清中TTXの抽出をMonoSpin amidedで行ったところTTXと保持時間の重なる妨害ピープを検出した。そこで他の支持体を検討したところ、MonoSpin CBAを用いたところ良好な分析が行えたため引き続きバリデーションを行った。本法は過去に発表された方法と比較すると10分の1程度の時間で分析が完了する。各方法を実際例に応用したところ実務に応用可能なことが確認できた。以上の結果を投稿したところChromatographiaに受理された(DOI 10.1007/s10337-014-2663-3)。 次に、キノコ類の中でも比較的身近なキノコとしてアシナガと呼ばれるキノコがあり地域によってはクリタケと呼ばれる。このキノコは、毒キノコのニガクリタケに類似しておりしばしば誤食による中毒が発生する。キノコ中毒の解明は形態的に行うのが確実だが調理後では不可能なため、この毒成分をLC-MSMSで迅速に確認する方法の開発に着手した。初めにニガクリタケの毒成分を抽出してLC-MSMS条件の確認、引き続きLC-MSMS条件の設定を行い迅速な抽出方法の検討までを行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
血清、尿中TTXの抽出を異なる支持体のMonoSpinを用いて行った。バリデーションは、各々のカラムについて行う必要があるため時間的にも倍を要した。これらの結果を論文化して受理されたことを考えれば順調と考えられる。また、時期的に入手が限られるキノコから毒成分を抽出確認可能な方法まで確立できた点も順調と考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
フグの皮もしくは肉片からTTXを迅速に抽出可能にする方法の開発。 猛毒キノコのツキヨタケの毒成分の抽出と確認方法の確立。 トリカブトからの毒成分の抽出と確認方法の確立を目指して着手する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
本計画は当初の予定通り概ね順調に遂行されているが、現在も進行中である。次年度も継続的に実験計画を実践するため使用額が生じた。 大きな容量のMonoSpinを用いて、フグ毒、キノコ毒の迅速抽出の確立を目指す。 また、トリカブトからのアコニチン類の抽出にも着手するため、それらに必要な消耗品を購入予定である。 更に、成果報告としての学会発表旅費、英文校正の謝金そしても使用する。
|