研究課題/領域番号 |
25460894
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
牛越 博昭 岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (00402165)
|
研究分担者 |
松本 淳 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (90467209)
小倉 真治 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30185566)
白井 邦博 岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (20268618)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 統合医学 / 集中治療 / 腎血流改善 / 脳血流 / 東洋医学 / 人工呼吸離脱 |
研究成果の概要 |
西洋医学的集中治療のみでは克服できない敗血症等重症感染症、多臓器不全による循環不全、脳血流不全、腎不全、長期人工呼吸器管理による離脱困難、環境変化による不眠、せん妄について漢方・鍼・温灸等に東洋医学治療を加え(1)腎血流改善効果(2)人工呼吸器離脱効果(3)せん妄に対する効果(4)脳血流に対する効果を検討した。腎機能低下に対する温灸療法の腎血流改善効果について、健常人および慢性腎臓病に対して行い有効性を確認した。続いて人工呼吸器離脱困難症例について、鍼治療介入による効果を得た。せん妄に対する効果は発症の予防に対して効果あるも、バイオマーカーや脳局所酸素飽和度については有意変化無であった。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学
|