研究課題/領域番号 |
25460901
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
山口 奈緒子 愛知医科大学, 医学部, 講師 (50380324)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ストレス / エストロゲン / 思春期 |
研究実績の概要 |
発達期の過剰なストレス経験は、ストレス直後のみならず、成長後まで長期にわたって影響を及ぼし、青年期・成人期以降の様々な疾患の発症契機の一因となりうる。近年、発達期のストレス経験の長期的影響について、種々の動物モデルを用いた研究が増加しており、ヒトと同様に成体期への長期的影響についても注目されているが、その生物学的・神経学的基盤の詳細はほとんど分かっていない。発達期のなかでも特に思春期は、ストレス応答の要である視床下部-下垂体-副腎皮質系(HPA系)が機能発達・成熟する時期である。この時期の過剰なストレス経験はHPA系の発達に影響を及ぼし、ひいては成体期のストレス応答をも変化させる可能性が推測される。そこで本研究ではラットを用いて、思春期ストレス経験が成体期のストレス応答性に及ぼす影響について明らかにすることを目的とした。 本年度は、前年度に作製した実験群(①思春期-無処置・成体期-無処置群、②思春期-無処置・成体期-ストレス群、 ③思春期前-ストレス・成体期-ストレス群、④思春期-ストレス・成体期-ストレス群、⑤思春期後-ストレス・成体期-ストレス群)のラット脳サンプルを用いて、コルチコトロピン放出因子等の数種のストレス関連因子に対する免疫組織化学染色を行った。視床下部室傍核などのストレス関連脳部位における発現の解析を行い、次年度中には日本薬理学会にて発表予定である。血液サンプルの解析については、該当年度に計画していたELISAを行っていないため、次年度に早急に実施する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成26年度は、当初の計画通りに全ての実験群の脳サンプルを用いた組織実験を終了した。一方、血液サンプルの解析については、計画していたELISAを行っていないため、次年度に早急に実施する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
まず、実験群から採取・保存した血液サンプルを用いて、ELISA法によりエストロゲン、コルチコステロンおよび副腎皮質刺激ホルモンの濃度を測定する。測定には市販のELISAキットを用いる。 次に、前年度に行った組織実験のサンプルを用いて、脳内の各部位でのストレス関連因子の発現レベルを解析する。最終的には、全脳での組織解析を目指すが、研究期間内に一定の成果を得るため、特に注目している視床下部、扁桃体、青斑核、縫線核を中心に発現解析を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度に計画していた血液サンプルの解析を行っていないため、ELISAに使用するキットおよび消耗品の予算が残り、次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
血液サンプルの解析を次年度に行うため、ELISAに使用するキットおよび消耗品の購入に使用する予定である。
|