• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

アルツハイマー病の発症機構における無症候性白質病変の意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460905
研究機関大分大学

研究代表者

木村 成志  大分大学, 医学部, 講師 (30433048)

研究分担者 中村 憲一郎  大分大学, 医学部, 医員 (70608372)
麻生 泰弘  大分大学, 医学部, 助教 (80555194)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード認知症 / 軽度認知障害 / アルツハイマー病 / アミロイドイメージング / バイオマーカー / 大脳白質病変
研究実績の概要

アルツハイマー型認知症(AD)における無症候性大脳白質病変(WMLs)の臨床的意義を解明するため、WMLsがADの認知機能と脳血流に及ぼす影響を検討した。probable AD 98例(男:女=40: 58, 平均年齢78.1歳)を対象に頭部MRIと脳血流SPECTを施行した。WMLs(+)群とWMLs(-)群に分けて血管危険因子、baselineのMMSE、脳血流量、長期臨床経過を比較した。さらに、治療開始後24カ月以上経過観察し、経時的な脳血流SPECT検査を施行えた38例(男15例/女23例,平均年齢76.4歳)を対象にMMSEと脳血流量の変化をWilcoxon順位和検定により解析した。これにより、①ADでは、58%(57/98)にWMLsを認める、②WMLs(+)群では、高血圧を有する頻度が有意に高い(p=0.0287) 、③WMLs(+)群はWMLs(-)群と比較して前部帯状回と島皮質などの辺縁系の血流が低下する、④WMLs(+)群はWMLs(-)群と比較して認知機能障害の進行が速い。(MMSE変化値:WMLs(-)群 -2.1±5.6<p=0.173>, WMLs(+)群 -3.8±5.2< p=0.003>)、⑤WMLs(+)群は、2年後の脳全体血流量が有意に低下し(p=0.008)、特に前頭葉内側部、島皮質、側頭葉内側面の脳血流が低下することを明らかにした。ADの治療では、ADの病態に対する根本的治療に加え、血管危険因子および血管保護を目的とした治療も重要であることを証明した。さらに、我々は、65歳以上85歳未満の軽度認知障害者(MCI)47例、健常高齢者25例を対象として神経心理学的検査、血液検査、脳脊髄液検、3.0T MRI、PIB-PET、FDG-PETの解析を継続している。これにより、①MCIの30例(63.8%)、健常高齢者の6例(24%)に脳内アミロイド沈着を認め、MCIのアミロイド陽性群では後部帯状回、側頭頭頂葉の糖代謝が低下する、②拡散テンソル画像を用いた大脳白質の解析では、特にアミロイド沈着を伴うMCIで白質変性が強い傾向があり、髄液中の炎症性サイトカインが上昇していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

科学研究費獲得以前から学内競争的資金(学長裁量経費)を得てMCIと健常者を対象に3.0T-MRI、11C-Pittsburgh compound B (PIB)-PETを実施していた。大規模な症例の蓄積、安全かつ高精度での3.0T-MRI、アミロイドPET、FDG-PETの施行に必要な大学全体としての連携体制が構築されている。さらに、臨床研究全体のマネジメント及びデータベースの作成・管理には包括的実施機能を有する総合臨床研究センターが充実していることも研究の推進に重要であった。

今後の研究の推進方策

①MCIおよび健常高齢者の症例数を拡大し、3.0T MRI、PIB-PET、FDG-PETの画像解析を進める。
②拡散テンソル画像による関心領域のFractional anisotropy (FA)値測と神経心理学的検査、脳内アミロイド蓄積量、脳代謝量および血液・脳脊髄液マーカーの関連を明らかにする。
③神経心理検査の経年的評価から大脳白質病変の有無による認知症移行率を解析する。
先端脳画像検査および血液・脳脊髄液を用いた病態関連分子の網羅的解析により、無症候白質病変とADの臨床症状との関連およびその分子メカニズムを解明する。

次年度使用額が生じた理由

これまでの研究結果から対象症例を拡大する必要があり、必要症例数に達した後に血液・髄液バイオマーカーの測定を行うため、次年度使用学が発生した。

次年度使用額の使用計画

血液・髄液バイオマーカーの測定に必要な物品購入および研究成果発表に使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Creutzfeldt-Jakob disease with a prion protein gene codon 180 mutation presenting striking asymmetric abnormalities on magnetic resonance imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, Kimura N, Hanaoka T, Aso Y, Takemaru M, Hirano T, Murai H, Satoh K, Matsubara E.
    • 雑誌名

      Prion.

      巻: Mar 2:0. ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain perfusion SPECT in limbic encephalitis associated with autoantibody against the glutamate receptor epsilon 2.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura N, Kumamoto T, Takahashi Y.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg.

      巻: 11 ページ: 44-48

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] :神経サルコイドーシスに伴う水頭症に対しステロイド治療は効果不十分でシャント術が奏効した1例.2014

    • 著者名/発表者名
      石橋 正人, 藤岡 秀康, 佐々木 雄基, 天野 優子, 木村 有希, 竹丸 誠, 麻生 泰弘, 花岡 拓哉, 木村 成志, 平野 照之, 松原 悦朗, 札場 博貴, 武田 裕, 内田 晋, 上田 徹, 藤木 稔.
    • 学会等名
      第32回日本神経治療学会総会.
    • 発表場所
      東京都文京区 東京ドームホテル
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-22
  • [学会発表] 大分県臼杵市における認知症ネットワーク構築.2014

    • 著者名/発表者名
      木村 成志.
    • 学会等名
      第4回日本認知症予防学会学術集会.
    • 発表場所
      東京都江戸川区 タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における神経症候と予後の関係.2014

    • 著者名/発表者名
      中村憲一郎, 佐々木雄基, 天野優子, 木村有希, 石橋 正人, 近澤 亮, 藪内 健一, 竹丸 誠, 麻生泰弘, 木村 成志, 平野 照之, 松原悦朗.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会.
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] Aβオリゴマー抗体は神経細胞内外でAβオリゴマーを無毒化している.2014

    • 著者名/発表者名
      竹丸 誠, 佐々木雄基, 天野優子, 木村有希, 近澤 亮, 石橋 正人, 藪内 健一,麻生泰弘, 中村憲一郎, 木村 成志, 平野 照之, 松原悦朗.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会.
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] Corticobasal syndromeの言語機能に関する臨床画像検討.2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雄基, 木村 成志, 石橋 正人, 堀 大滋, 天野優子, 近澤 亮, 木村有希, 藪内 健一, 麻生泰弘, 平野 照之, 松原悦朗, 有須梨乃, 渡辺香織, 松浦祐也, 片岡晶志.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会.
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] 抗NMDA受容体脳炎4例の検討.2014

    • 著者名/発表者名
      藪内 健一, 佐々木雄基, 天野優子,石橋 正人, 木村有希, 近澤 亮, 竹丸 誠, 麻生泰弘, 中村憲一郎, 木村 成志, 平野 照之, 松原悦朗.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会.
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] 確定診断に2度の脳生検を要した頭蓋内悪性腫瘍の臨床的検討.2014

    • 著者名/発表者名
      麻生泰弘, 佐々木雄基, 堀 大滋, 天野優子, 石橋 正人, 木村有希, 近澤 亮, 藪内 健一,木村 成志, 平野 照之, 松原悦朗.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会.
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺における認知機能障害と脳血流の関連2014

    • 著者名/発表者名
      木村 成志, 佐々木雄基, 天野優子, 石橋 正人, 木村有希, 近澤 亮, 藪内 健一, 竹丸 誠, 麻生泰弘, 中村憲一郎, 平野 照之, 松原悦朗.
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会.
    • 発表場所
      福岡県福岡市 福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [図書] Brain Nursing.2014

    • 著者名/発表者名
      木村 成志, 松原悦朗.
    • 総ページ数
      63-69.
    • 出版者
      メディカ出版
  • [図書] 内科医のための認知症診療はじめの一歩.2014

    • 著者名/発表者名
      木村 成志.
    • 総ページ数
      212-217.
    • 出版者
      羊土社
  • [備考] 大分大学医学部神経内科学講座

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/naika3/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi