• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

慢性ストレス状態は癌細胞の転移能を増大する

研究課題

研究課題/領域番号 25460918
研究機関近畿大学

研究代表者

市田 成志  近畿大学, 薬学部, 教授 (00125121)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード慢性ストレス / 肺胞マクロファージ / 貪食能
研究実績の概要

前年度の基礎実験において,自律神経失調症のモデル動物であり,交感神経緊張低下状態にあるとともに,多くの慢性ストレス症状を示すSARTストレスマウスは,B16BL6悪性黒色腫細胞を用いた肺がん転移モデルにおいてがん転移能及び腫瘍の増大(がん細胞の増殖)を促進し,慢性ストレス状態によりがんを悪化させることを見いだした。
今年度は,肺においてがんを悪化させる要因の一つと考えられ,自然免疫において重要な役割を果たしている肺胞マクロファージとNK細胞数を免疫染色法により顕微鏡下にて計測した。また肺胞マクロファージの貪食能に対する慢性ストレスの影響についても検討した。
SARTストレスマウスの肺における肺胞マクロファージ及びNK細胞数は非ストレスマウスに比べ有意に減少していた。また,SARTストレスマウスから採取した肺胞マクロファージのビーズ貪食能についても非ストレスマウスに比べ有意に低下していた。これらの異常は,SARTストレス負荷期間において抗不安薬ジアゼパムを1日1回連日経口投与することによって非ストレスマウスレベルにまで回復した。以上の結果から,SARTストレス負荷によって引き起こされた慢性ストレス状態は肺胞マクロファージ及びNK細胞の免疫機能を低下させることが示唆された。
つまり,肺がん転移モデルにおいて,慢性ストレス状態は肺の自然免疫を低下させることによって,がん転移能及び腫瘍の増大を促進させることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要で示したとおり,H26年度交付申請書に記載した研究目的は「慢性ストレスよるがん転移能及び腫瘍の増大を促進させる要因となる,肺における免疫担当細胞の機能」を検討することであった.
また,国際学会を含む学会発表も3演題実施する成果も得られており,H26年度の目的はおおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

基礎実験においてがんを悪化(転移及び増殖促進)に慢性ストレス状態が関与することを見いだし,今年度はこのがんを悪化させる要因の一つとして免疫担当細胞の1つであるマクロファージの免疫機能の低下が関与することを見いだした。H27年度はこの肺胞マクロファージに関連した以下の項目について検討する予定である。
1)自律神経系と肺胞マクロファージ貪食能の関係
2)LPSを用いた肺胞マクロファージのサイトカイン産生能に対する慢性ストレスの影響
3)慢性ストレスによる肺胞マクロファージの貪食能低下に対する改善メカニズムの検討
これらの研究について,得られた結果をとりまとめ,研究成果の発表並びに論文投稿を行う。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度に交付された直接経費はおおむね消費していると考えている。最後月に購入を予定していたマウスの使用数が大幅に増加したため,残額では購入できず次年度初めに購入を延ばしたため,7,579円の差引額が発生した。

次年度使用額の使用計画

平成27年度は実験動物とその飼育用関連費用として約31万円,細胞培養関連費用として約30万円,試薬として約30万円,合計約91万円を使用する。
平成27年度の研究費は交付額(90万円)とH26年度の差引額(約0.8万円)の併せて約91万円であり,平成27年度に使用を予定している研究費の使用計画の合計と一致している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] SARTストレス誘発肺胞マクロファージ貪食能低下に対するβ2受容体刺激薬サルブタモールの改善効果とそのシグナル伝達経路について2015

    • 著者名/発表者名
      植芝 慧子,大友 栞,杉原小雪,山村愛美,船上 仁範,和田 哲幸,市田 成志
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] The adrenergic agonists improve the impaired phagocytosis of alveolar macrophages in chronically stressed mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Funakami, Keiko Ueshiba, Chisato Nishijima, Nozomi Tashiro, Tetsuyuki Wada, Seiji Ichida.
    • 学会等名
      Pharmacology 2014 (British Pharmacological Society)
    • 発表場所
      London, England
    • 年月日
      2014-12-16 – 2014-12-18
  • [学会発表] SARTストレス誘発肺胞マクロファージの機能異常に対する自律神経系の関与2014

    • 著者名/発表者名
      植芝慧子,船上仁範,大友 栞,杉原小雪,山村愛美,和田哲幸,市田成志
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2014
    • 発表場所
      近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-29

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi