• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

マルトリンパ腫幹細胞ニッチと微小循環系の関連の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460935
研究機関北里大学

研究代表者

中村 正彦  北里大学, 薬学部, 准教授 (30155858)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード胃マルトリンパ腫 / 微小循環系 / 幹細胞 / サブスタンスP / VEGF / Vasohibin-2 / Helicobacter heilmannii
研究実績の概要

まずピロリ菌の類縁で人獣共通感染症を引き起こすハイルマニイ菌感染マウスを用いた検討を行い、免疫組織化学を用いて胃MALTリンパ腫に関するsubstance Pの関与の検討を行った。その結果、リンパ腫との関連については、リンパ球に対する反復性刺激などによる炎症性のリンパ球の増殖が最初におこり、その後の遺伝子の転座などにより腫瘍化にいたると考えられているが、substance Pは、この初期の機転から関与することがあきらかとなった。すなわち、substance P陽性壁在神経およびその受容体のNK-1Rが、リンパ腫形成初期に豊富に分布し、substance P免疫活性陽性部位は輸入細動脈、輸出細静脈周囲に認められるだけでなく、幹細胞を含むリンパ腫細胞上にも分布した。さらに拮抗剤のspantide II、aprepitant投与により腫瘍増殖が抑制されることからも、MALTリンパ腫におけるsubstance Pの重要性が明らかとなった。さらに、VEGF, c-Met拮抗剤のAxitinib投与によるMALTリンパ腫形成についてVEGFとともに血管新生に促進作用をもつVasohibin2 (VASH2)の局在およびAxitinib投与時の変化について検討した。 その結果、VEGF低下時にVASH2が代償的に増加することが明らかとなった。
臨床例についての検討からは、qRT-PCRをハイルマニイ菌感染の判定に用いることが可能となったため、陽性率が向上し、症例が急速に集積しており、統計学的な検討が可能な症例の検討が可能となり、組織化学的手法でsubstance Pと幹細胞の検討も可能となった。その結果、マウスの感染モデルと同様にMALTリンパ腫形成にsubstance Pが関与することを示唆する所見が得られた。

備考

日経メディカルにて紹介された内容について記載しております。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Ghent University(Belgium)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      Ghent University
  • [国際共同研究] NTNU(Norway)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      NTNU
  • [雑誌論文] A highly susceptible CD46 transgenic mouse model of subcutaneousinfection with Streptococcus dysgalactiae subspecies equisimilis2016

    • 著者名/発表者名
      Haruno Yoshida a, Tetsufumi Takahashi b, Masahiko Nakamura b, Anders OverbyTakashi Takahashi a, Kimiko Ubukata a, 1, Hidenori Matsui
    • 雑誌名

      J Infection Chemother

      巻: 22 ページ: 229, 234

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2016.01.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Helicobacter heilmannii感染惹起胃MALTリンパ腫に対する変異型CTA4-Igの効果2016

    • 著者名/発表者名
      川瀬範子、高橋哲史、石田友規、上原安紀奈、Anders Overby, 高橋信一、松井英則、中村正彦
    • 雑誌名

      Prog Med

      巻: 36 ページ: 322, 324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In the shadow and aftermath of Helicobacter pylori: the other Helicobacters rising up to become the next gastric epidemic?2016

    • 著者名/発表者名
      Anders Overby, Somay Y. Murayama, Hidenori Matsui and Masahiko Nakamura
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 93 ページ: 260, 265

    • DOI

      10.1159/000445399

  • [雑誌論文] Helicobacter suis-Infected Nodular Gastritis and a Review of Diagnostic Sensitivity for Helicobacter heilmannii-Like Organisms2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M., Goji, S., Tamura, Y., Nakamura, M., Matsui, H., Murayama, S.Y., Ebi, M., Ogasawara, N., Funai, Y. and Kasugai, K.
    • 雑誌名

      Case Rep Gastroenterol

      巻: 9 ページ: 179, 187

    • DOI

      10.1159/000431169

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 悪性リンパ腫、特に胃MALTリンパ腫形成におけるbrain-gut peptideの関与―特にsubstance Pおよびその受容体のNK1Rとの関連からー2015

    • 著者名/発表者名
      中村正彦、上原安紀奈、高橋哲史、Anders Overby, 松井英則
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 52 ページ: 140, 144

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Angiogenesis and MALT lymphoma in stomach, liver and lacrimal gland: interaction with VASH2 as well as VEGF2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Nakamura, Anders Overby, Tetsufumi Takahashi, Hidenori Matsui
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Ulcer Research
    • 発表場所
      Fairmont Chateau Laurier, Ottawa, Canada
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Prevention of Helicobacter heilmannii-indecued gastric MALT lymphoma and resulting tumors in mice by plant phytochemical isothiocyanate.2015

    • 著者名/発表者名
      Anders Overby, Duan Chen, Hidenori Matsui, Tetsufumi Takahashi, Chun-Mei Zhao, Masahiko Nakamura:
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Ulcer Research
    • 発表場所
      Fairmont Chateau Laurier, Ottawa, Canada
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Angiogenesis and Lymphangiogenesis in MALT Lymphoma in Stomach, Liver: Significance of VASH2.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Overby, A., Takahashi, T. and Matsui, H.
    • 学会等名
      World Congress for Microcirculation
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Capillary- and lymphatic density in mice with Helicobacter heilmannii-induced gastric MALT lymphoma and fed with naturally occurring isothiocyanate.2015

    • 著者名/発表者名
      Overby, A., Zhao, C-M., Matsui, H., Takahashi, T. Chen, D. and Nakamura, M
    • 学会等名
      World Congress for Microcirculation
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Unexpected high prevalence of Helicobacter heilmannii-like organisms in H. pylori negative patients with gastric diseases in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Anders Overby, , Somay Y. Murayama, Hidenori Matsui, Tetsufumi Takahashi, Shinichi Takahashi, Hidekazu Suzuki, Tatsuhiro Mabe, Hiroshi Araki, Yuuichi Sato, Masahiko Nakamura
    • 学会等名
      3rd International consensus symposium on Helicobacter heilmannii/suis (2015 AKPS Joint Symposium)
    • 発表場所
      北里大学薬学部、東京都
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 本邦胃疾患患者Hp陰性症例における高率なHHLO感染ヘリコバクター学会が行う臨床研究推進委員会報告2015

    • 著者名/発表者名
      中村正彦
    • 学会等名
      第21回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27
    • 招待講演
  • [図書] Helicobacter pylori2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Nakamura, Anders Overby, Somay Y Murayama, Hidekazu Suzuki, Tetsufumi Takahashi, Shinichi Takahashi, Hidenori Matsui.
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 北里大学薬学部臨床薬学研究センター病態解析学

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/pathophys/

  • [学会・シンポジウム開催] 3rd International consensus symposium on Helicobacter heilmannii/suis2015

    • 発表場所
      北里大学薬学部
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-06-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi