• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

GPR40による食事中脂肪の感知における小腸陰窩内微小環境の役割

研究課題

研究課題/領域番号 25460950
研究機関名古屋大学

研究代表者

山本 明子  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (60402385)

研究分担者 石黒 洋  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (90303651)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生理学 / GPR40 / 脂肪酸
研究実績の概要

脂肪摂食により上部小腸にあるI細胞からコレシストキニン(CCK)が分泌される。CCKは膵酵素の分泌、胆嚢収縮などの生理反応を引き起こし、脂肪の消化と吸収において重要な働きを担っている。I細胞のモデルであるSTC-1細胞において、脂肪酸によるCCK分泌は細胞内Ca2+濃度の上昇を伴い、脂肪酸の炭素数に依存する。この反応はI 細胞の脂肪酸受容体の一つであるGPR40 を介していると考えられている。しかし、小腸粘膜上の環境は胆汁酸、胃酸分泌や膵臓の重炭酸分泌によるpH の影響等で絶えず変化しており、GPR40 を介するシグナルが修飾される可能性がある。脂肪酸の存在様式(ミセル化とサイズ、イオン化)の変化による間接的な作用と直接作用の両者が推定される。本研究は小腸陰窩内環境が脂肪酸のセンシングメカニズムに与える影響について検討したものである。昨年までにマウスGPR40を安定発現させたPC12細胞(PC12‐mGPR40)を用いて、脂肪酸(炭素数12)の細胞内カルシウムのセンシングメカニズムに胆汁酸が影響を与えることは確認している。腸内環境において脂肪酸と胆汁酸はミセルを作っているが、この脂肪酸と胆汁酸のミセルの大きさは脂肪酸のセンシングメカニズムに与える影響があるかどうかを検討するために、光散乱を用いて、異なるpHでの脂肪酸と胆汁酸とのミセルの大きさを測定した。腸内環境の条件は胃酸や重炭酸の影響を受けるため、pHを変化させて細胞内カルシウム濃度を検討したが、各pHにおいて脂肪酸と胆汁酸のつくるミセルの大きさに一定の傾向は認められなかった。PC12‐mGPR40を用いて、炭素数12よりも長い脂肪酸(炭素数18)についても細胞内カルシウム濃度について検討した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Functional characteristics of L1156F-CFTR associated with alcoholic chronic pancreatitis in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kondo, K. Fujiki, S.B. Ko, A. Yamamoto, M Nakakuki, Y. Ito, N. Shcheynikov, M. Kitagawa, S. Naruse, H. Ishiguro.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol.

      巻: 309 ページ: G260-G269

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00015.2014.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ミニシンポジウム「膵疾患の分子病態 -Basics and Applications-」 CFTRの機能障害に起因する膵疾患の分子病態2015

    • 著者名/発表者名
      山本 明子, 近藤 志保, 藤木 理代, 中莖 みゆき, 洪 繁, 成瀬 達, 石黒 洋
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
  • [学会発表] CFTR遺伝子の転写活性にpromoter部の遺伝子多型が及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      中瀬 敦, 中莖 みゆき, 藤木 理代, 山本 明子, 成瀬 達, 石黒 洋
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi