• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)におけるアミノ酸代謝と免疫病態の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460972
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

嘉数 英二  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (20509377)

研究分担者 小暮 高之  東北大学, 病院, 助教 (70400330)
近藤 泰輝  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (70455822)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード非アルコール性脂肪性肝炎
研究成果の概要

本研究で行ったCE-TOFMSメタボローム解析により、遺伝子改変脂肪肝モデルマウス(ob/ob, kk-Ay)の門脈血中代謝産物のプロファイルが通常のマウスと異なることが明らかとなった。マウス門脈において高い上位5%の代謝産物は、Trimethylamine N-oxide (TMAO), phenaceturic acid, isethionic acid, 3-Indoxylsulfuric acid, pipecolic acidであった。また、TMAOやTMAOの前駆物質であるTrimethilamine (TMA)は肝細胞脂肪変性に関与している可能性が示された。

自由記述の分野

肝臓学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi