• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

肝特異的microRNAの発現低下に伴う細胞内代謝物量変化とその肝癌治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25460979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

近藤 祐嗣  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00572231)

研究分担者 大塚 基之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90518945)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肝臓学 / microRNA
研究成果の概要

進行肝癌における有効な治療法が不十分である中、本研究では、肝癌におけるmiRNA122の低下に着目し検討した。その結果、miRNA122の発現が低下した肝組織ではアルギニンの量が増えていた。アルギニンは、miRNA122の標的因子であるCAT-1の発現量が増えることにより、取り込まれる量が増えていた。アルギニンは一酸化窒素(NO)合成酵素の基質であるが、実際 miR122低下肝癌では細胞内NOの量が増えており、それに伴って癌幹細胞マーカーの発現が増加した。これらから、miRNA122発現の低下した肝癌においては、アルギニン摂取の制限が癌幹細胞的な形質を減弱させる補助療法となることが示唆された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi