• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

細胞傷害性T細胞レセプターを用いた肝細胞癌免疫治療に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25460984
研究機関金沢大学

研究代表者

水腰 英四郎  金沢大学, 医学系, 准教授 (90345611)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード癌免疫療法 / T細胞レセプター / ペプチドワクチン / TCR改変T細胞 / 肝細胞癌
研究実績の概要

本研究では、肝細胞癌(肝癌)に特異的な腫瘍関連抗原エピトープを認識する細胞傷害性T細胞(CTL)のT細胞レセプター(TCR)をクローニングし、これを別のT細胞に導入することによって作製するTCR改変T細胞を用いた肝癌免疫療法の開発のための基礎研究を行った。本研究は下記の3つのステップに分けて遂行した。
1)ペプチドワクチン投与患者における免疫反応の解析: これまでにペプチドワクチン療法を施行した肝癌患者における免疫反応を解析し、その誘導効率と誘導されたCTLの特徴を明らかにした。またTCRのクローニングに最も適したCTLの検出方法を確立した。
2)ペプチドワクチンによって誘導されたCTLのTCRのクローニングと機能解析: 1)の検討において同定した検出法を用いて、TCRのクローニングを行った。またクローニングの際には1つのエピトープに対して複数のTCRが検出されることから、TCRのレパートリーについても検討を行った。クローニングしたTCRに関しては、発現ベクターによりリンパ球に発現させ、機能解析として相当するエピトープを発現した細胞を標的としてTCR改変T細胞の傷害活性を確認した。
3) クローニングしたTCRを用いた癌免疫療法の開発のための基礎的検討: 2)の検討において、細胞傷害活性を認めたTCRを用いて以下の検討を行った。(A)肝癌患者末梢血リンパ球へのTCR遺伝子導入方法とその導入効率の検討。(B)TCR遺伝子を導入するための細胞選択方法の確立。(C)TCR遺伝子導入細胞のphenotype解析。上記(A)~(C)の検討により、将来TCR改変T細胞を用いた肝癌免疫療法の臨床試験を行うためのTCR候補とその導入方法を確立した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 細胞傷害性T 細胞レセプターを用いた肝細胞癌免疫療法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      水腰 英四郎・中河秀俊・金子 周一
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 31 ページ: 90~96

  • [雑誌論文] Phase I trial of multidrug resistance-associated protein 3-derived peptide in patients with hepatocellular carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizukoshi E, Nakagawa H, Kitahara M, Yamashita T, Arai K, Sunagozaka H, Iida N, Fushimi K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Cancer Lett.

      巻: 369 ページ: 242~249

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2015.08.020.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunological features of T cells induced by human telomerase reverse transcriptase-derived peptides in patients with hepatocellular carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizukoshi E, Nakagawa H, Kitahara M, Yamashita T, Arai K, Sunagozaka H, Fushimi K, Kobayashi E, Kishi H, Muraguchi A, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Cancer Lett.

      巻: 364 ページ: 98~105

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2015.04.031.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Modern Immunologyからみた肝病態2015

    • 著者名/発表者名
      中河秀俊、水腰英四郎、金子周一
    • 学会等名
      第51回日本肝臓病学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-22
  • [学会発表] 肝細胞癌に対する免疫治療の開発2015

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎、中川秀俊、金子周一
    • 学会等名
      第101回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-23
  • [産業財産権] 細胞傷害性T細胞の作製方法2015

    • 発明者名
      水腰英四郎 他5名
    • 権利者名
      金沢大学・富山大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-209372
    • 出願年月日
      2015-10-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi