• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

肥満・糖尿病・NASH関連肝発癌抑制に繋がる新規標的分子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460988
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岐阜大学

研究代表者

清水 雅仁  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (90402198)

研究分担者 森脇 久隆  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50174470)
白木 亮  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (60402195)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肥満 / 糖尿病 / 肝発癌抑制 / 非アルコール性脂肪肝炎
研究概要

メタボリック症候群のモデル動物で、肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常を呈するSHRSP.Z-Lepfa/IzmDmcr (SHRSP-ZF) ラットを用いて、新規NASH関連肝発癌モデルを作成した。本研究によって、肥満、高血圧、糖尿病、脂質異常、アディポカイン異常に加え、レニン-アンギオテンシン系(RAS)の活性化に伴う炎症および酸化ストレスの亢進と、肝線維化の促進が、SHRSP-ZFラットにおける肝前癌病変の発症促進に繋がっている可能性、すなわちRASの亢進が、NASH関連肝発癌において重要な役割を果たしている可能性が明らかになった。RASの過剰活性化や、それによって惹起される炎症および酸化ストレスの亢進は、肥満・糖尿病・NASH関連肝発癌抑制において、重要な標的分子となる可能性が示唆された。
緑茶カテキンEGCGが、脂肪肝炎および肝線維化を改善し、酸化ストレスの亢進とRASの活性化を抑制することで、肥満・糖尿病・高血圧ラットにおける肝前癌病変形成を抑制することを明らかにした。日常生活で容易に摂取可能な緑茶カテキンが、肥満・糖尿病・NASH関連肝発癌抑制において有効なphytochemicalの一つである可能性が示唆された。
肝臓の免疫機構や、肝炎の発症に深く関与している細胞内酵素indoleamine 2,3-dioxygenase(IDO)の発現・活性低下が、脂肪肝炎に対し促進的に働きこれを増悪させる可能性を、同酵素のノックアウトマウスを用いて明らかにした。IDOは脂肪肝炎の発症・進展に対して抑制的であることより、NASHの治療において、IDOは重要な標的分子の一つとなりうる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SHRSP-ZFラットを用いた新規NASH関連肝発癌モデルは、肥満・糖尿病・NASH関連肝発癌抑制を実践するために有効な各種候補薬剤のスクリーニングを行う上で、有用かつ汎用性の高い実験モデルである。本モデルによって、薬剤投与による肥満・NASH関連肝発癌抑制に関する研究の推進がより容易になった。実際、ある種の糖尿病治療薬やキサンチン誘導体が、肥満・NASH関連肝発癌抑制効果を発揮することが、本モデルによって確認されている
脂肪細胞と肝癌細胞、さらには炎症細胞を様々な条件下で非接触共培養し、これらを結ぶ液性因子を検討するのに有用な「培養系NASHモデル」の作成についても条件設定が進んでおり、keyとなる幾つかの候補分子もピックアップされている。

今後の研究の推進方策

SHRSP-ZFラットを用いたNASH関連肝発癌抑制実験より得られたサンプル(肝、血清、内臓脂肪等)における、経時的な遺伝子発現の変化や、タンパク質の相互作用・細胞内シグナルの変化について網羅的な解析を行い、肥満・NASH関連肝発癌を促進または抑制する候補遺伝子をスクリーニングする。
肥満や糖尿病を合併した、慢性肝疾患・肝癌患者血清の各種adipokineの測定と、CT/MRI画像の解析(肝臓の評価のみならず、骨格筋量・内臓脂肪量も測定)を行い、肝発癌・早期再発高危険群の同定に有用な新規biomarker・予後予測因子の検索を行う。
緑茶カテキンや生活習慣病治療薬を用いて、肥満・メタボリック症候群を合併する慢性肝疾患患者の肝発癌抑制を目的とした臨床介入試験(予備実験)を行う。

次年度の研究費の使用計画

今年度は実験の準備段階であり、来年度より本格稼働するため、実験器具・試薬の購入費増加が予想される。従って翌年度への繰り越しが生じました。
主な支出は実験器具・試薬の購入が考えられ、また中間成果発表の為国際学会ならびに国内学会での発表旅費が考えられる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pharmaceutical and nutraceutical approaches for preventing liver carcinogenesis: Chemoprevention of hepatocellular carcinoma using acyclic retinoid and branched-chain amino acids.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Shirakami Y, Hanai T, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Shiraki M, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      Mol Nutr Food Res

      巻: 58 ページ: 124-135

    • DOI

      10.1002/mnfr.201300538.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Premature Termination of Reprogramming In Vivo Leads to Cancer Development through Altered Epigenetic Regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi K, Semi K, Yamamoto T, Shimizu M, Tanaka A, Mitsunaga K, Okita K, Osafune K, Arioka Y, Maeda T, Soejima H, Moriwaki H, Yamanaka S, Woltjen K, Yamada Y.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 156 ページ: 663-677

    • DOI

      10.1016/j.cell.2014.01.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis and preneoplastic lesions develop in the liver of obese and hypertensive rats: Suppressing effects of EGCG on the development of liver lesions.2014

    • 著者名/発表者名
      Kochi T, Shimizu M, Terakura D, Baba A, Ohno T, Kubota M, Shirakami Y, Tsurumi H, Tanaka T, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      Cancer Lett

      巻: 342 ページ: 60-69

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2013.08.031.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free fatty acid as a marker of energy malnutrition in liver cirrhosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hanai T, Shiraki M, Nishimura K, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Shimizu M, Naiki T, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 44 ページ: 218-228

    • DOI

      10.1111/hepr.12112.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical-induced Carcinogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Shimizu M, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      J Exp Clin Med

      巻: 5 ページ: 203-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocellular carcinoma patients with increased oxidative stress levels are prone to recurrence after curative treatment: a prospective case series study using the d-ROM test.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Imai K, Takai K, Hanai T, Hayashi H, Naiki T, Nishigaki Y, Tomita E, Shimizu M, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      J Cancer Res Clin Oncol

      巻: 139 ページ: 845-852

    • DOI

      10.1007/s00432-013-1389-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (-)-Epigallocatechin-3-gallate suppresses hepatic preneoplastic lesions developed in a novel rat model of non-alcoholic steatohepatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumi T, Shirakami Y, Shimizu M, Kochi T, Ohno T, Kubota M, Shiraki M, Tsurumi H, Tanaka T, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 2 ページ: 690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of acyclic retinoid on the metabolomic profiles of hepatocytes and hepatocellular carcinoma cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Qin XY, Wei F, Tanokura M, Ishibashi N, Shimizu M, Moriwaki H, Kojima S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e82860

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082860. eCollection 2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced development of azoxymethane-induced colonic preneoplastic lesions in hypertensive rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Kochi T, Shimizu M, Ohno T, Baba A, Sumi T, Kubota M, Shirakami Y, Tsurumi T, Tanaka T, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 14 ページ: 14700-14711

    • DOI

      10.3390/ijms140714700.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of indoleamine 2,3-dioxygenase deficiency on high-fat diet-induced hepatic inflammation.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagano J, Shimizu M, Hara T, Shirakami Y, Kochi T, Nakamura N, Ohtaki H, Ito H, Tanaka T, Tsurumi H, Saito K, Seishima M, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e73404

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073404. eCollection 2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic growth inhibition by acyclic retinoid and phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor in human hepatoma cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Shimizu M, Ohno T, Shirakami Y, Kubota M, Kochi T, Terakura D, Tsurumi H, Moriwaki H.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 13 ページ: 465

    • DOI

      10.1186/1471-2407-13-465.

    • 査読あり
  • [学会発表] NASH・肥満関連分子異常を標的とした肝癌再発予測と肝発癌化学予防2013

    • 著者名/発表者名
      清水雅仁、森脇久隆
    • 学会等名
      JDDW2013
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131009-20131012
  • [学会発表] パネルディスカッション1「C型肝炎を背景とした肝細胞癌―予防から再発治療まで―」 非環式レチノイドと分岐鎖アミノ酸を用いた肝発癌抑制―肥満関連肝発癌抑制と両剤の併用投与による相乗的肝癌細胞増殖抑制―2013

    • 著者名/発表者名
      清水雅仁、白上洋平、森脇久隆
    • 学会等名
      JDDW2013
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131009-20131012
  • [学会発表] Chemoprevention of obesity- and diabetes-related liver carcinogenesis by branched-chain amino acids and acyclic retinoid2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Moriwaki H
    • 学会等名
      The 3rd AACR International Conference on Frontiers in Basic Cancer Research
    • 発表場所
      National Harbor, MD, USA
    • 年月日
      20130918-20130922
  • [学会発表] シンポジウム「レチノイド研究温故知新―レチノイドの新たな作用点を求めて―」 非環式レチノイドによる肝発癌化学予防 ―Chemoprevention of hepatocellular carcinoma by acyclic retinoid―2013

    • 著者名/発表者名
      清水雅仁、森脇久隆
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第24回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130830-20130831
    • 招待講演
  • [学会発表] ワークショップ「炎症および傷害物質に関連した発がんと予防」肝および内臓脂肪の炎症制御を介した分岐鎖アミノ酸によるNAFLD関連肝腫瘍形成の抑制2013

    • 著者名/発表者名
      清水雅仁、寺倉大志、河内隆宏、白上洋平、田中卓二、森脇久隆
    • 学会等名
      第20回日本がん予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130705-20130706
  • [学会発表] ワークショップ「炎症および傷害物質に関連した発がんと予防」 非アルコール性脂肪肝炎関連肝発癌新規モデルとペントキシフィリンによる発癌抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      白上洋平、清水雅仁、森脇久隆、清島満
    • 学会等名
      第20回日本がん予防学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130705-20130706
  • [学会発表] Preventive effects of branched-chain amino acids supplementation on the spontaneous development of hepatic preneoplastic lesions in C57BL/KsJ-db/db obese mice2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Terakura D, Kochi T, Ohno T, Kubota M, Shirakami Y, Tanaka T, Moriwaki H
    • 学会等名
      104th AACR (American Association for Cancer Research) Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      20130406-20130410

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi