• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

血管微小環境を介した肝類洞リモデリング制御機構の解明と肝再生治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25461011
研究機関順天堂大学

研究代表者

北村 庸雄  順天堂大学, 医学部, 准教授 (20231285)

研究分担者 岩渕 和久  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (10184897)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝再生 / 肝類洞再構築 / 肝類洞内皮細胞 / スフィンゴシン-1-リン酸
研究実績の概要

我々はラット部分肝切除モデルにおいて、肝再生後期における肝類洞再構築が肝実質細胞の増殖に不可欠であることを示し、その過程でスフィンゴシン-1-リン酸による肝類洞内皮細胞の遊走・増殖が重要であることをを主として in vitro の細胞培養系を用いて明らかにしてきた。
今回、ラット部分肝切除モデルの肝再生早期と後期の各々においてスフィンゴシン-1-リン酸をin vivo で投与したところ、肝再生前期における投与では肝実質細胞のDNA合成に変化がみられなかったのに対し、肝再生後期における投与では肝実質細胞のDNA合成の増加を認めた。
スフィンゴシン-1-リン酸は肝実質細胞に対する増殖作用を有しないことが知られていることから、この事実はスフィンゴシン-1-リン酸を介した肝類洞再構築の増強によるものであることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究補助員が入院を繰り返し最終的に健康上の理由で退職を余儀なくされたが、後任が決まるまでに時間を要した為。

今後の研究の推進方策

肝類洞再構築に関する in vitro と in vivo のデータを総合的に解析し、肝再生におけるその意義をより具体的に明らかにしていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究補助員の入院とその後の退職により研究計画が大幅に遅延した為。

次年度使用額の使用計画

研究成果の発表に伴う学会参加費用及び論文作成費用

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] No Contribution of the ABCB11 p.444A Polymorphism in Japanese Patients with Drug-Induced Cholestasis2015

    • 著者名/発表者名
      Kagawa T, Hirose S, Arase Y, Oka A, Anzai K, Tsuruya K, Shiraishi K, Orii R, Ieda S, Nakazawa T, Tomita K, Hokari R, Miura S, Ebinuma H, Saito H, Kitamura T, Horie Y, Okuse C, Wasada M, Inoko H, Tohkin M, Saito Y, Maekawa K, Takikawa H, Mine T
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos

      巻: 43 ページ: 691-697

    • DOI

      10.1124/dmd.114.061325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct interaction, instrumental for signaling processes, between LacCer and Lyn in the lipid rafts of neutrophil-like cells2015

    • 著者名/発表者名
      Chiricozzi E, Ciampa MG, Brasile G, Compostella F, Prinetti A, Nakayama H, Ekyalongo RC, Iwabuchi K, Sonnino S, Mauri L
    • 雑誌名

      J Lipid Res

      巻: 56 ページ: 129-141

    • DOI

      10.1194/jlr.M055319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transbilayer lipid distribution in nano scale2015

    • 著者名/発表者名
      Murate M, Abe M, Kasahara K, Iwabuchi K, Umeda M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 128 ページ: 1627-3820

    • DOI

      10.1242/jcs.163105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties and Functions of Lactosylceramide from Mouse Neutrophils2015

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K, Masuda H, Kaga N, Nakayama H, Matsumoto R, Iwahara C, Yoshizaki F, Tamaki Y, Kobayashi T, Hayakawa T, Ishii K, Yanagida M, Ogawa H, Takamori K
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 25 ページ: 655-658

    • DOI

      10.1093/glycob/cwv008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organization and functions of glycolipid-enriched microdomains in phagocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Ekyalongo RC, Nakayama H, Kina K, Kaga N, Iwabuchi K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1851 ページ: 90-97

    • DOI

      10.1016/j.bbalip

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi