(1)成体膵の組織幹細胞におけるHes1の機能解析:Hes1ノックアウトマウスは胎生致死であるため、成体における Hes1の機能解析は不可能であった。本研究では、膵特異的プロモーターElastase1(Ela1)下にタモキシフェン誘導型Creを発現するEla1-CreERT2マウスとHes1 floxマウスとの交配を行い、膵特異的Hes1ノックアウトマウスを作成し、膵組織構築や形態、外分泌機能、内分泌機能について解析した。(2)膵前癌病変(PanIN)の形成におけるHes1の機能解析:申請者らは既にEla1-CreERT2マウスと、Cre誘導性に恒常活性化型変異Kras遺伝子を発現するLSL-KRasG12Dマウスとの交配(Ela1-CreERT2;KrasG12D)により、前癌病変mPanINが生じることを確認している。同マウスと Hes1 flox マウスとの交配により、mPanIN形成におけるHes1の役割について検討した。(3)膵癌の形成におけるHes1の機能解析:膵特異的Cre誘導下のに変異Kras遺伝子、および変異TP53遺伝子発現することにより、マウス膵癌モデルを確立した(Ela1-CreERT2;KrasG12D;TP53R172H マウス)。同マウスとHes1 floxマウスとの交配により、マウス膵癌形成におけるHes1の機能解析を行なった。(4)Hes1をターゲットとした新規膵癌治療法の開発:上記の解析により、正常成体膵の機能維持、および膵癌の形成においてHes1 がはたす役割が明らかとなった。これらをふまえ、膵癌の形成にHes1阻害の影響について、in vitro/invivo の解析を行なった。
|